全国のドクター13,680人の想いを取材
クリニック・病院 156,822件の情報を掲載(2025年5月13日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市西成区
  4. 花園町駅
  5. 医療法人三圭会 ハルタ眼科

医療法人三圭会 ハルタ眼科

ハルタ眼科 大阪市西成区 大阪メトロ四つ橋線花園町駅より徒歩3分と通いやすい
  • 大阪府大阪市西成区旭1丁目3-25
    • 眼科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
ハルタ眼科 大阪市西成区 大阪メトロ四つ橋線花園町駅より徒歩3分と通いやすい

大阪メトロ四つ橋線花園町駅より徒歩3分と通いやすい

ハルタ眼科 大阪市西成区 大阪メトロ四つ橋線花園町駅より徒歩3分と通いやすい
ハルタ眼科 大阪市西成区 外光が差し込む明るい院内はバリアフリーとなっている
ハルタ眼科 大阪市西成区 清潔感のある白を基調とした待合室
ハルタ眼科 大阪市西成区 先進的な設備・機器を活用し、専門性の高い診療の提供をめざす
ハルタ眼科 大阪市西成区 一人ひとりの患者に寄り添い、丁寧な説明を心がける

特徴

「ハルタ眼科」は、大阪メトロ四つ橋線・花園町駅2番出口から西へ徒歩約3分。道路に面した診療所はバリアフリー設計が採用されているので、車いすのまま利用でき、足腰が不安な人もでも利用しやすい。昭和40年代に開業した歴史のある診療所で、2015年から院長を務めているのは春田亘史(ひろし)先生。大阪大学医学部を卒業後、大阪労災病院、大阪大学医学部附属病院、大阪鉄道病院などで診療経験を積んだ後、診療所の2代目院長に就任した。日本眼科学会眼科専門医の資格を持ち、専門性の高い診療、先進的な設備・機器を活用した診療を実践する一方で、地域に根差した診療所の良さを生かした診療を重視。地域貢献の一環として、近隣の小・中学校の学校医を務め、高校の健康診断にも協力している。独居の高齢者や外国籍の患者も多い地域にあって、一人ひとりの患者に、自身の症状や治療についてきちんと理解・納得してもらえるよう、丁寧な説明を心がけているのも特徴だ。経験豊富なスタッフが多く、いろいろなことを気軽に相談しやすい雰囲気があり、医療機関の受診が苦手という人も受診しやすい診療所といえそうだ。

  • バリアフリー対応
  • 駅徒歩5分圏内
  • 健康診断対応
  • 日本専門医機構 眼科専門医
  • 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)

取材記事

ドクターズファイル

春田亘史院長 ハルタ眼科

きちんと理解・納得してもらうことが大切

春田 亘史 院長

医療法人三圭会 ハルタ眼科

対応できる検査内容

  • ウイルス検査
  • シルマー検査
  • 眼圧検査
  • 眼位検査
  • 眼科検査
  • 眼科検診
  • 眼球運動検査
  • 眼底検査
  • 隅角検査
  • 屈折検査
  • 顕微鏡検査
  • 光干渉断層計(OCT)検査
  • 細菌検査
  • 視野検査
  • 色覚検査
  • 生体染色検査
  • 調節近点検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 両眼視検査
  • 緑内障検査

アクセス情報

交通手段
  • 大阪メトロ四つ橋線 花園町駅
  • 南海高野線 萩ノ茶屋駅
  • 阪堺電軌阪堺線 今船駅

診療時間

時間
09:30~12:30
16:00~18:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人三圭会 ハルタ眼科
診療科目
  • 眼科
責任者 春田亘史院長
[学歴] 2002年 大阪大学 医学部卒業
[学歴] 2011年 大阪大学 大学院修了
[院長就任年] 2014年
電話番号 06-6641-7802
所在地 〒557-0032 大阪府大阪市西成区旭1丁目3-25
Access