医療法人三世会 みつお産婦人科

- 鹿児島県霧島市隼人町見次1296-3
-
- 産婦人科
- 婦人科
- 産科
- 感染症対策実施
特徴
2000年1月に開院し、霧島市で20年以上も出産やさまざまな女性の悩みについて診療を続けている「みつお産婦人科」。院長を務める満尾雅彦先生は、祖母の代からお産に関わる家庭で育っており、父親も産婦人科の医師。医院の場所は鹿児島市から霧島市へと変わっているが、父親の患者の子どもから孫まで、3世代にわたって訪れている患者もいるという。妊娠から出産、産後まで支えられるよう体制を整えている。満尾院長は「お産や女性の一生の健康をサポートできるクリニックとして受け皿となりたい」として、産科に特化せず、婦人科にも力を入れている。出産に関することはもちろん、最近増えているという子宮がんの相談や育児について、また更年期の悩み、美容に関する相談にまで対応しているという、総合的な女性に寄り添う医院だ。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 入院設備(有床施設)あり
- 母体保護法指定医師在籍医療機関
感染症対策実施
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 完全予約制
ドクター紹介記事

数少ない産婦人科の医師として、地域の医療に貢献する
満尾 雅彦 院長
医療法人三世会 みつお産婦人科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- レントゲン検査
- 基礎体温測定
- 骨密度検査
- 骨量測定
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮卵管内腔検査(レントゲン造影法)
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 心電図検査
- 心理検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 内視鏡(子宮鏡)検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 尿路造影検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 不妊治療
- 腹腔鏡検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | ● | △ | ○ | - | ● | - | - | - |
9:00~11:30 ○14:00~17:30 木・土曜AMのみ ○水14:00~16:00乳児検診 16時~17時外来 △火PMは手術あり、手術がない場合は診療あり 予約制 WEB予約可 臨時休診あり 急患は電話連絡後来院を |
施設情報
施設名 | 医療法人三世会 みつお産婦人科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
満尾雅彦院長 [開業年] 2000年 |
電話番号 | 0995-44-9339 |
所在地 | 〒899-5117 鹿児島県霧島市隼人町見次1296-3 |
公式サイト | http://mitsuo.or.jp/ |