医療法人 くす小児科

- 愛媛県松山市西長戸町274-2
-
- 小児科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
日本小児科学会認定小児科専門医である久寿正人院長が「地域のかかりつけ医」をめざし2000年に開業した「くす小児科」は、松山市西長戸の閑静な住宅街にある。まるでヨーロッパの邸宅のようなたたずまいで、院内の壁に珪藻土が使われるなど自然素材に包まれ、ぬくもりある優しい雰囲気。待合室や診察室など各部屋には、次亜塩素酸を使った空気清浄機を設置するなど、院内感染の予防を徹底。診療においては、風邪や胃腸炎など乳幼児期に見られる症状の一般的な診療に加え、日本アレルギー学会アレルギー専門医でもある久寿院長は、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー、気管支喘息などのアレルギー疾患の予防や治療にも力を入れている。診療前の待ち時間のストレスを少しでも和らげるため、看護師が待合室で事前に問診を行い、スムーズに診療に入れるよう準備。さらに、ウェブサイトで事前に受診予約も可能だ。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本アレルギー学会アレルギー専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

地域のかかりつけ医として、子どもたちの健康を支える
久寿 正人 院長
医療法人 くす小児科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨年齢検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 食物負荷・食物除去試験
- 心臓・腹部超音波検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
医院からのお知らせ
[2025/04/16] 受診のご案内
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
木・土曜AMのみ 臨時休診あり 《乳児健診・予防接種》 月・水 14:00~15:30 土 14:30~16:00 《アレルギー・予防接種》 火・金 14:00~15:30 《出生前小児保健指導(プレネイタル・ビジット)》 土 14:00~14:30 |
施設情報
施設名 | 医療法人 くす小児科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久寿正人院長 [学歴] 1981年 愛媛大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 2000年 |
電話番号 | 089-911-0550 |
所在地 | 〒791-8017 愛媛県松山市西長戸町274-2 |
公式サイト | https://www.kusuchildrens-clinic.jp/ |