久富医院

- 東京都世田谷区奥沢4-5-2
-
- 内科
- 消化器内科
- 小児科
- 呼吸器内科
- 循環器内科
- 感染症対策実施
特徴
東急東横線・田園調布駅、東急目黒線・奥沢駅からから徒歩8分ほどの場所で、1952年から診療を続けているのが「久富医院」。初代院長の祖父、2代目院長の父から継承し、3代目院長を務めるのは久富勘太郎先生だ。地域の一次診療医療機関として、内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、小児科などに対応し、総合的な診療を行っている。的確な診断と過不足のない治療を行うため、検査・医療機器の充実に注力。心電図検査、内視鏡検査、CT検査、呼吸器検査、骨密度測定、インフルエンザ検査、アレルギー検査など、受けられる検査項目は多岐にわたる。どこが痛いのかうまく言えない小児の診察から、多忙のため病院での検査がなかなか受けられない現役世代、単独では通院しにくい高齢者まで、幅広い層の患者が通うクリニックだ。各種検査は要予約。土曜午後・日曜祝日休診。自動車利用の場合、都道311号線、通称・環八通り内回り沿い、東急線立体交差・玉川田園調布一丁目歩道橋先200m。駐車場5台分あり。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本肝臓学会肝臓専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

検査・医療器材の充実と院内処方にこだわってきた理由
久富 勘太郎 院長
久富医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 咽頭検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨年齢検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 迅速抗原キット検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2025/04/02] GWの予定のご連絡
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~16:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
16:00~18:00 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
14:00~17:00 | - | △ | - | - | - | - | - | - |
※○:予約検査(胃内視鏡、CT、心エコー) ・予約が必要となります。お電話または受付でお問い合わせください。 ※●:小児予防接種実施日時:月~土の12:30~13:00 HPVワクチン実施日時:月~土12:30~13:00 月、水、金16:00~18:00 ・22年9月よりLINEとWEBでの予約受付を開始致します。 LINE @634razwa WEB https://hisatomi.reserve.ne.jp/ ※△:往診(火曜14:00〜17:00 ・予約が必要になります。) |
施設情報
施設名 | 久富医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久富勘太郎院長 [学歴] 1995年 筑波大学卒業 [勤務開始年] 2012年 |
電話番号 | 03-3720-6236 |
所在地 | 〒158-0083 東京都世田谷区奥沢4-5-2 |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
世田谷区 | |
---|---|
田園調布駅 | |
奥沢駅 |