全国のドクター8,888人の想いを取材
クリニック・病院 159,511件の情報を掲載(2023年9月24日現在)

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 鷺沼駅
  5. さぎぬま脳神経クリニック

さぎぬま脳神経クリニック

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい
  • 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 さぎぬまメディカルモール2 1F
    • 脳神経外科
    • 放射線科
  • 感染症対策実施
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい

鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 陽光が差し込む明るい待合室。院内はバリアフリー対応

陽光が差し込む明るい待合室。院内はバリアフリー対応

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 脳梗塞だけでなく認知症の診断にも使用するMRIを完備

脳梗塞だけでなく認知症の診断にも使用するMRIを完備

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頭部の出血・骨折の発見や血管撮影が可能なマルチスライスCT

頭部の出血・骨折の発見や血管撮影が可能なマルチスライスCT

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頸動脈エコー。動脈硬化を細かく検査

頸動脈エコー。動脈硬化を細かく検査

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 陽光が差し込む明るい待合室。院内はバリアフリー対応
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 脳梗塞だけでなく認知症の診断にも使用するMRIを完備
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頭部の出血・骨折の発見や血管撮影が可能なマルチスライスCT
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頸動脈エコー。動脈硬化を細かく検査

特徴

東急田園都市線・鷺沼駅より徒歩1分、メディカルモール内にある「さぎぬま脳神経クリニック」。院内はブラウンやオフホワイトを基調とした落ち着いた空間で、2021年の改装により2つの診療室と片頭痛患者に配慮した優しい色合いの調光可能な照明が設置された。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医の資格を持つ島崎賢仁院長は、「患者の負担を最小限にし、最良の医療を提供する」をモットーに、クリニックでは数少ない高磁場MRIやマルチスライスCTを導入し、大学病院などと同レベルの検査が行えるよう努めている。受診したその日に検査を受けられ、迅速に結果を知ることができるのも同院の特徴の一つ。万が一、脳ドックで異常が認められた場合、入院治療が必要な患者には適切な医療機関を紹介し、経過観察の際には島崎院長が担当するなど、検査後もこまやかなフォローアップを実践している。また、慶應義塾大学病院や聖マリアンナ医科大学病院などから非常勤医師を迎え2診体制で診療を行うほか、ウェブの予約システムやウェブ問診、自動精算機なども導入し、受診しやすいクリニック環境を整えている(2022年5月現在)。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

島崎賢仁院長 さぎぬま脳神経クリニック

危険な頭痛を見分け、慢性的な頭痛にも対応

島崎 賢仁 院長

さぎぬま脳神経クリニック

対応できる検査内容

  • CT検査
  • MRA検査
  • MRI検査
  • レントゲン検査
  • 下肢伸展挙上試験
  • 眼底検査
  • 骨盤MRI検査
  • 心電図検査
  • 神経学的検査
  • 神経心理検査(認知症検査)
  • 超音波検査
  • 尿検査
  • 脳ドック
  • MR検査

アクセス情報

交通手段
  • 東急田園都市線 鷺沼駅
  • 駐車場 有/10台

診療時間

時間
09:00~12:30
14:30~18:00
09:00~14:00
※予約外診療受付は、平日午前・土曜が9:00~11:00、平日午後が14:30~16:30
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 さぎぬま脳神経クリニック
診療科目
  • 脳神経外科
  • 放射線科
責任者 島崎賢仁院長
[学歴] 1992年 慶應義塾大学医学部卒業
[開業年] 2007年
電話番号 044-860-5131
所在地 〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 さぎぬまメディカルモール2 1F
公式サイト https://www.noushinkei.com/

自由診療費用の目安

自由診療とは

【脳ドック】Aコース/5万5000円(問診、脳MRI、脳MRA、頸動脈エコー、身長・体重・BMI・血圧測定、採血・採尿、心電図) Bコース/3万3000円(問診、脳MRI、脳MRA)
このほか、動脈硬化やメタボリック症候群を診断するためのオプションもあります。
脈派図検査/2200円、頸動脈エコー/6600円、内臓脂肪CT検査1万6500円、頸部MRA/1万1000円

Access