全国のドクター13,722人の想いを取材
クリニック・病院 156,830件の情報を掲載(2025年5月15日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 川崎市宮前区
  4. 鷺沼駅
  5. さぎぬま脳神経クリニック

さぎぬま脳神経クリニック

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい
  • 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 さぎぬまメディカルモール2 1F
    • 脳神経外科
    • 放射線科
  • 感染症対策実施
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい

鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい

さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 鷺沼駅から徒歩1分の医療モールに位置し、通いやすい
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 陽光が差し込む明るい待合室。院内はバリアフリー対応
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 脳梗塞だけでなく認知症の診断にも使用するMRIを完備
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頭部の出血・骨折の発見や血管撮影が可能なマルチスライスCT
さぎぬま脳神経クリニック 川崎市宮前区 頸動脈エコー。動脈硬化を細かく検査

特徴

東急田園都市線鷺沼駅から徒歩1分。メディカルモール内にある「さぎぬま脳神経クリニック」は、日本脳神経外科学会脳神経外科専門医の島崎賢仁院長による脳神経外科を専門としたクリニックだ。頭の病気の予防と早期発見、適切な医療機関への紹介に加え、頭痛の専門的な治療でも知られる。2021年からは慶應義塾大学病院や聖マリアンナ医科大学病院などから非常勤医師を迎え、2診体制で診療を行っている。院内はダークブラウンやライトブラウンなどを基調とした落ち着いた空間が広がる。2診体制への移行を機に院内をリニューアルし、2つの診察室を設けたほか、光に過敏なことが多い片頭痛の患者に配慮し、診察室に暖色系で調光可能な照明を設置している。また、病気の早期発見に必要な高磁場MRIやマルチスライスCTなど、各種の検査機器も導入。必要な場合は受診当日でも検査を受けることができ、結果も可能な限りその日に説明するよう心がけている。このほかウェブから予約できるシステムやウェブ上で問診票を事前入力するシステムなどにより、患者の受診しやすさも重視している。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 駅徒歩5分圏内
  • 予約可
  • 日本脳神経外科学会脳神経外科専門医
  • 英語対応可
感染症対策実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

取材記事

ドクターズファイル

島崎賢仁院長 さぎぬま脳神経クリニック

検査を充実させ脳の病気の予防と早期発見に尽力

島崎 賢仁 院長

さぎぬま脳神経クリニック

対応できる検査内容

  • CT検査
  • MRA検査
  • MRI検査
  • レントゲン検査
  • 下肢伸展挙上試験
  • 眼底検査
  • 骨盤MRI検査
  • 心電図検査
  • 神経学的検査
  • 神経心理検査(認知症検査)
  • 超音波検査
  • 尿検査
  • 脳ドック
  • MR検査

医院からのお知らせ

[2025/04/02] 担当医/片頭痛治療薬医療/DX推進体制

アクセス情報

交通手段
  • 東急田園都市線 鷺沼駅
  • 駐車場 有/10台

診療時間

時間
09:00~12:30
14:30~18:00
09:00~14:00
※予約外診療受付は、平日午前・土曜が9:00~11:30、平日午後が14:30~17:00
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 さぎぬま脳神経クリニック
診療科目
  • 脳神経外科
  • 放射線科
責任者 島崎賢仁院長
[学歴] 1992年 慶應義塾大学医学部卒業
[開業年] 2007年
電話番号 044-860-5131
所在地 〒216-0004 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 さぎぬまメディカルモール2 1F
公式サイト https://www.noushinkei.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

自由診療費用の目安

自由診療とは

【脳ドック】Aコース/5万5000円(問診、脳MRI、脳MRA、頸動脈エコー、身長・体重・BMI・血圧測定、採血・採尿、心電図) Bコース/3万3000円(問診、脳MRI、脳MRA)
このほか、動脈硬化などを診断するためのオプションもあります。
頸動脈エコー/6600円、頸部MRA/1万1000円、脈波図検査/2200円

Access