全国のドクター9,189人の想いを取材
クリニック・病院 158,628件の情報を掲載(2024年4月27日現在)

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 神戸市中央区
  4. 元町駅
  5. 松村歯科医院
  6. まずは口腔の現状を知ることから健康維持のため歯科医院を味方に

まずは口腔の現状を知ることから
健康維持のため歯科医院を味方に

松村歯科医院

(神戸市中央区/元町駅)

最終更新日:2022/10/13

松村歯科医院 まずは口腔の現状を知ることから 健康維持のため歯科医院を味方に 松村歯科医院 まずは口腔の現状を知ることから 健康維持のため歯科医院を味方に
  • 保険診療

歯の健康は全身の健康にもつながるといわれ、社会の口腔ケアへの意識が高まりつつある中、子どもの頃の苦い経験や恐怖心から歯科医院を敬遠している人は少なくない。何年も受診していない人、痛くなるまで受診したくない人もいるだろう。「松村歯科医院」の松村宣行先生は、「痛くなるまで我慢していると大がかりな治療になり、負担が大きくなる。なるべく早期に受診してほしい」と呼びかける。また、しっかりケアしているつもりでも、専門家の目から見て日々の歯磨きが合格点に達する人はごくわずか。歯の健康を維持するには正しいブラッシング方法を身につけることが必須だという。今回は松村先生に、症状がなくても定期的に歯科を受診することの意味や、自身の口腔の状態を知り、日々のケアや生活習慣を見直すことの重要性について聞いた。

(取材日2022年10月3日)

検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!

Q歯科に恐怖心や苦手意識があり、敬遠される方もいるようです。
A

痛くなるまで受診したくないという方もいらっしゃいますが、症状が進むと治療がつらくなります。また、歯は一度削ってしまうともとの状態には戻らないため、失った部分を金属や樹脂などの素材で補完するしかありません。早期に受診すれば治療が軽く済み、ご自身の歯を残せる可能性が高まりますので、違和感があれば早めの受診をお勧めします。さらに、何も自覚症状がなくてもお口の健康状態を確認し、日々のケアがしっかりできているかチェックするため、半年から1年に1回程度は検診に通われると良いでしょう。病気の早期発見にもつながります。私自身も歯科衛生士のチェックを受け、セルフケアを振り返り、改善するための機会を持っています。

Q初診ではどのようなことを聞かれるのでしょうか。
A

痛みがある方にはいつ頃から痛むのか、痛みは継続しているかなどを伺います。痛みの原因は虫歯や歯周病などの病気だけでなく、精神面にある可能性もあります。環境の変化により生活習慣や、食習慣が変わり、病気を引き起こすことも考えられます。過去の受診歴や家族歴、現在の生活習慣や生活背景など幅広くお話を伺い、正確な診断・的確な治療をめざしています。また、検診に来られた方にも同様のお話を伺い、将来の病気予防へ向けたアドバイスにつなげています。検査や診察により、自覚されていない虫歯や歯周病が見つかることもあります。痛みがある方にもない方にも、初診ではご自身の口腔内の現状を正しく知っていただくことが大切なのです。

Q初診時の検査や治療について教えてください。 
A

エックス線検査で詳細なデータを取り、口腔内カメラによる撮影や診察を行います。ヒアリングと検査、診察に基づき治療計画を立て、患者さんと目標を共有します。特に歯周病治療においてはご本人の頑張りが成果につながるため、必要に応じてカメラで撮影し、口腔内の状況をご自身の目で確認していただいています。また当院では、症状のある部分の治療だけでなく、口腔環境改善に向けた生活習慣の見直し、ブラッシングに関するアドバイスも行っています。過去に正しい歯磨きの方法を教わったとしても、継続的に実践できているとは限りません。定期的にチェックを受け、病気にならないための正しい知識を身につけていただきたいと考えています。

検診・治療START!ステップで紹介します

1問診票に記入
松村歯科医院 問診票に記入

現在の症状や全身疾患の有無など、基本的な情報を記入。問診票に基づいて診察を受け、詳しい症状を歯科医師に伝える。痛みがある場合には、いつからどのように痛むのか、久しぶりの受診であれば、受診歴や治療歴についても聞かれるため、事前にある程度記憶を整理しておくと良い。

2診察と口腔内の撮影、エックス線検査
松村歯科医院 診察と口腔内の撮影、エックス線検査

診察では、虫歯の有無や歯茎の状態についてチェックを受ける。また、治療の推移を記録するため、必要に応じて口腔内カメラで撮影。エックス線検査により、口腔内全体の詳細なデータを確認する。その上で、歯科医師の説明を受ける。

3歯科医師によるヒアリングと治療計画の立案
松村歯科医院 歯科医師によるヒアリングと治療計画の立案

口腔の健康に影響を及ぼす要因を探るため、生活習慣や生活リズムなど、あらゆる角度からヒアリングを受ける。同院では、初診時は診察、検査とヒアリングで約1時間を確保。生涯にわたる歯の健康維持をめざして歯科医師が治療法を提示し、治療目標を共有する。

4治療開始
松村歯科医院 治療開始

個々の状況に応じて治療を開始する。痛みが出てから時間がたっている場合や、自覚症状がないまま病気が進行している場合には、治療に多少の痛みが伴うことも。歯科医師の指導のもと、生活習慣や日々のセルフケアの改善をめざすとともに、治療を重ねていく。

5定期受診で口腔の健康状態をチェック
松村歯科医院 定期受診で口腔の健康状態をチェック

治療が完了したら、定期受診により長期にわたる健康維持をめざす。適切な受診頻度は人それぞれだが、同院では、3ヶ月~半年に1回程度のペースを推奨。病気の兆候がないか、また、日々のセルフケアがしっかりできているかどうかチェックを受ける。

ドクターからのメッセージ

松村 宣行先生

「歯科医院は虫歯を治すための場所、痛みがなければ受診したくない」という方もいるようです。しかし、歯は一度削ると元には戻らず、治療を先延ばしにすれば大がかりな治療が必要になり、歯を失うリスクが高まります。また、自分ではしっかり歯磨きしているつもりでも、詳しくチェックすると不十分な点が明らかになることもあります。中には、歯の健康を害するような生活習慣を自覚しておらず、そこを改善するだけで歯や歯茎の状態の安定が見込める方もいます。自覚症状があれば早めの受診を。自覚症状がなくても定期的な受診で口腔内の状態を知ることが、生涯にわたる歯の健康維持につながります。ぜひ、苦手意識を持たずに受診してください。

松村 宣行先生 松村歯科医院

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access