金属アレルギーにも配慮し
審美性もあるメタルフリー治療
大百堂歯科医院
(千葉市中央区/千葉駅)
最終更新日:2023/04/14


- 自由診療
花粉症などに代表されるアレルギー疾患は、治りにくく長い付き合いになるものが多いイメージがある。特に歯科金属アレルギーは、さまざまな症状がいろいろなところに出て、患者を悩ませる。虫歯などの治療の後には、削った箇所にかぶせものをするが、その時に金属のかぶせものをすると、24時間365日ずっと口の内側の粘膜が金属に触れることになる。そのため金属アレルギーの発症へとつながることもあるという。治療の場所によっては保険治療でもメタルフリーという金属以外のかぶせものが選べるが、まだまだメタルフリーの治療が一般的なものとは言えない現状に警鐘を鳴らしている「大百堂歯科医院」の湯浅一洋院長に、メリットの多いメタルフリー治療について詳しく話を聞いた。
(取材日2023年4月4日)
目次
今から続く将来の健康にも配慮したメタルフリーの歯科治療
- Qメタルフリーの歯科治療とは具体的にどのようなものですか?
-
A
▲歯科医院側は治療前に患者によく説明する必要があると話す
金属アレルギーを引き起こしにくいような材料を用いた歯科治療のことです。基本となるのはセラミック。金属でもチタンは完全ではないものの比較的アレルギー反応を引き起こしにくい素材と言われています。他にもプラスチック系のレジンなどもあります。それぞれメリットとデメリットがありますので、私たち歯科医院側はよく説明する必要がありますし、ご興味のある患者さまはよくご説明を受けられるほうが良いでしょう。前歯など特定の部分に用いるレジン素材のCAD/CAM冠と呼ばれるもの以外の多くは残念ながら自費診療になりますが、十分に患者さまが受けていただく価値のあるものだと考えています。
- Qどうしてメタルフリー治療に取り組まれているのですか?
-
A
▲マイクロスコープや口腔内スキャン、ミリングマシンを備えている
家族が重度の金属アレルギーを発症し、お口の中の金属類を取り除くためメタルフリー治療をしたことがきっかけです。金属アレルギーは症状の幅がとても広く、人によってさまざまなんです。例えば、爪がなくなってしまうような重度の皮膚疾患が現れる場合もありますし、アレルギーをお持ちだったとしても自覚症状のない方もいます。また、何か体調の不調や皮膚疾患などがあっても、もしかしたら原因がお口の中の金属にあるかもしれないと気づかない方も多いものです。だからこそ重症になる前に、また発症する前にお口の中をメタルフリーの状態にすることで発症を予防していただきたいと願っているのです。
- Qどのような治療メニューがあるのですか?
-
A
▲問診時に気になる皮膚疾患の有無について聞いているという
セラミック、レジン、チタンなどがあります。すべてではありませんが素材別に3段階程度の金額のものを用意し選んでいただけるようにしています。アレルギーにお気づきでない患者さまも多いので、問診の時に口内炎や肌荒れ、気になる皮膚疾患などの有無を伺います。また問診表にも金属アレルギーに関する項目があります。ただ、当然患者さまのご意思が最優先ですから、あくまでも治療の検討項目の1つとしてお話ししています。当院では虫歯や歯周病など何らかの理由で金属のかぶせものを替える時や、かぶせものが必要な時に選択肢の1つとしてその治療場所に適したメタルフリー素材をご提案しています。
- Qどのような患者がメタルフリー治療に適していますか?
-
A
▲プライバシーにも配慮された半個室の診療室
金属アレルギーであることが皮膚科のパッチテストなどで判明し、メタルフリーご希望で来院された方もおられますが少数です。花粉症など何らかのアレルギー症状をお持ちの方は、できれば金属アレルギーの発症予防もかねてメタルフリーの治療をお勧めしたいですね。また笑ったときなどに見える位置に金属のかぶせものがあって、気になっておられる方にもお勧めです。金属が気になっていてあまり大きく笑えないなどのお悩みもあるかと思います。そういった意味では、メタルフリーでの治療は、アレルギーなどの健康面だけでなく審美面も、体と心の両面に有用な治療方法だと考えています。
- Q治療後のメンテナンスも大切ですか?
-
A
▲スタッフ一同で患者の健康にさらに貢献できる治療をめざす
セラミックの場合は変色にしにくく、汚れもつきにくいので、お手入れがしやすいのが特徴です。しかし人工物に永遠のものは残念ながらありません。せっかく治療していただいたので、メタルフリーはもちろん、どんな治療でもきちんとメンテナンスを受けていただいて、より長く快適にお使いいただきたいと思っています。実はかぶせものなどの寿命は、患者さまご自身のお手入れやメンテナンスの仕方で大きく変わってきます。定期的にメンテナンスを受けていただいていると、何かあっても早期発見・早期治療ができ、治療が軽度で済んだり短期間で終わったり、患者さまご自身も楽だと思います。少なくとも年に一回以上はお口の状態をお見せください。
自由診療費用の目安
自由診療とはチタンボンドクラウン/6万6000円~、硬質レジン前装冠/4万4000円~、セラミックインレー/8万8000円~、ジルコニアクラウン/14万3000円~