全国のドクター13,981人の想いを取材
クリニック・病院 156,511件の情報を掲載(2025年9月04日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 世田谷区
  4. 三軒茶屋駅
  5. いなみ小児科

いなみ小児科

いなみ小児科 世田谷区 小児科診療からさまざまな子育て支援にまで応じる同院
  • 東京都世田谷区下馬3-10-7
    • 小児科
  • 感染症対策実施
いなみ小児科 世田谷区 小児科診療からさまざまな子育て支援にまで応じる同院

小児科診療からさまざまな子育て支援にまで応じる同院

いなみ小児科 世田谷区 院内にはかわいらしいイラストがあしらわれ、明るい雰囲気

院内にはかわいらしいイラストがあしらわれ、明るい雰囲気

いなみ小児科 世田谷区 院長が信頼をおくスタッフたちが入り口から笑顔で患者を迎える

院長が信頼をおくスタッフたちが入り口から笑顔で患者を迎える

いなみ小児科 世田谷区 待合室には大きな滑り台を設置。クリニックのシンボル的存在だ

待合室には大きな滑り台を設置。クリニックのシンボル的存在だ

いなみ小児科 世田谷区 2025年には産後ケアなどを行う施設を新たに建設した

2025年には産後ケアなどを行う施設を新たに建設した

いなみ小児科 世田谷区 小児科診療からさまざまな子育て支援にまで応じる同院
いなみ小児科 世田谷区 院内にはかわいらしいイラストがあしらわれ、明るい雰囲気
いなみ小児科 世田谷区 院長が信頼をおくスタッフたちが入り口から笑顔で患者を迎える
いなみ小児科 世田谷区 待合室には大きな滑り台を設置。クリニックのシンボル的存在だ
いなみ小児科 世田谷区 2025年には産後ケアなどを行う施設を新たに建設した

特徴

世田谷区下馬の住宅街にある「いなみ小児科」は、1988年の開業以来、長年地域の親子に寄り添い続けてきた小児科クリニックだ。風邪やケガなどを診る一般診療に加えて、発達障害や神経疾患、アレルギーなど、特性のある症状に特化した外来も設けている。クリニックには、大型遊具が設置された待合室や大きな動物のイラストが描かれた診療室のドア、大きな水槽など、子どもを楽しませる工夫が満載。心理士による発達障害や不登校の悩みを持つ親子へのカウンセリング、母乳相談に特化した外来、育児相談窓口なども開設するほか、病児保育室「ハグルーム」も併設している。さらに2025年7月には同院の隣に建物を増設。これまでクリニック内で行っていた産後ケア専用ルーム「Mama’s room」と、親子で利用できる子育て支援サービス「ひょっこりひろば」の機能を移し、子どもだけでなく保護者同士がコミュニケーションを図れる機会を提供する。医療に限らず多角的なサポートで親と子に寄り添ったクリニックだ。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • 日本小児科学会小児科専門医
  • 日本心療内科学会心療内科専門医
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 同時受診数の制限
  • 発熱患者の受付・待合分離
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

取材記事

ドクターズファイル

稲見誠院長 いなみ小児科

多角的に子育てをサポートするクリニック

稲見 誠 院長

いなみ小児科

対応できる検査内容

  • アレルギー検査
  • ウイルス検査
  • ツベルクリン反応検査
  • レントゲン検査
  • 胸腹部レントゲン検査
  • 細菌検査
  • 食物負荷・食物除去試験
  • 心電図検査
  • 心理検査
  • 新起立試験
  • 迅速抗原キット検査
  • 知能検査
  • 尿検査
  • 脳波検査
  • 病原体検査(感染症検査)
  • 便検査

アクセス情報

交通手段
  • 東急田園都市線 三軒茶屋駅
  • 東急東横線 学芸大学駅
  • 東急田園都市線 駒沢大学駅
  • 駐車場 有/4台

診療時間

時間
09:00~12:30
14:00~15:00
15:30~19:00
※○13:30〜15:00
※△予約制健診
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 いなみ小児科
診療科目
  • 小児科
責任者 稲見誠理事長
[学歴] 1975年 日本大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 1988年
電話番号 03-3421-4885
所在地 〒154-0002 東京都世田谷区下馬3-10-7
公式サイト http://www.inami-shounika.jp/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

編集部eyes

地下1階から地上3階、延べ800㎡という規模を生かし、病児保育施設「ハグルーム」、産後ケアルーム「Mama's room」、親子で利用できる子育て支援施設「ひょっこりひろば」などを備える同院。コロナ禍に建てたプレハブの診察室も「新たな感染症の問題が発生したときに迅速に対応したい」とそのまま残しているそう。院長は地域の健康を守る頼もし...

会員限定コンテンツ

実際に足を運んだ編集部だからこそ分かる
クリニックの魅力をお届け!
会員登録をしてチェック!

ご登録は無料!

既に会員の方はこちら!

Access