津田眼科

- 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘8-1-20
-
- 眼科
- 小児眼科
特徴
小田急線・新百合ヶ丘駅からバスで10分ほどの閑静な住宅街にある「津田眼科」。1997年の開業以来、地元の頼れる眼科医院だ。院長の津田則子先生は、大学病院や地域クリニックで10年以上経験を積んできた日本眼科学会眼科専門医。目の総合クリニックとして、丁寧で幅広い診療を実践し、ものもらいやドライアイなどの身近な悩みのほか、緑内障の早期発見、白内障の日帰り手術にも力を入れている。また、子どもの弱視や斜視にも対応。親の不安に心を砕き、積極的に相談に応じている。同院は、OCT(光干渉断層計)などの検査機器、白内障手術を安全に行うための支援システム、加齢黄斑変性症に対する抗VEGF硝子体注射など、先進の技術や機器、治療法も積極的に導入。患者の負担を抑えた検査・診断・治療を受けられる環境づくりにも配慮を欠かさない。系列の「宿河原津田眼科クリニック」や、宮前平にある「津田眼科クリニック」と連携し、特定の症状を得意とするクリニックへ患者を紹介し合うなど、それぞれの強みを生かした協力体制を築いているのも特徴的だ。ウェブ上で、待ち人数や予想待ち時間がわかるシステムを導入。駐車場は16台分完備。
- 女性医師在籍
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 日本眼科学会眼科専門医
取材記事
ドクターズファイル

精密な検査から精度の高い診断へつなげ、上質な治療へ
津田 則子 院長
津田眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- シルマー検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼振検査
- 眼底検査
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:00~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※受付開始は診療時間の30分前からとなります(土曜午後のみ13時から)。 |
施設情報
施設名 | 津田眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
津田則子院長 [学歴] 1981年 昭和大学卒業 [開業年] 1997年 |
電話番号 | 044-965-1171 |
所在地 | 〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘8-1-20 |
公式サイト | https://www.tsuda-ganka.com/chiyogaoka |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(PayPay/楽天Edy/iD/WAON/nanaco/交通系カード) |