医療法人如月会 梅の木眼科医院

- 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1168-1
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
東急田園都市線市が尾駅の西口より徒歩5分。地域に根差し、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の患者に眼科医療を提供する「梅の木眼科医院」は、加藤道子理事長が1998年に開業したクリニック。加藤理事長は、眼科の治療を尽くしても視機能が回復しなかった患者へのロービジョンケアに注力してきた。2021年に理事長の息子である加藤悠先生が院長を継承。国立病院機構東京医療センターや都立駒込病院、杏林大学医学部付属病院などで手術の経験を積んだ院長は、その技術を地域の患者に還元するため、新たに手術室を同院に開設。日帰りの白内障手術や、網膜硝子体手術、近視矯正用のレンズを目の中に入れる屈折矯正手術も行っている。理事長、院長ともに重要視しているのは「患者に寄り添うこと」。患者の意見を尊重してじっくりと話を聞き、丁寧な説明を行うことを軸に、幅広い症状に対応している。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 英語対応可
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

地域住民のニーズの変化に対応して手術室を開設
加藤 悠 院長、加藤 道子 理事長
医療法人如月会 梅の木眼科医院
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~17:30 | ● | - | ● | - | ● | - | - | - |
※上記は受付時間。臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 医療法人如月会 梅の木眼科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
加藤悠院長 [学歴] 横浜市立大学医学部卒業 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 045-972-4911 |
FAX | 045-972-4928 |
所在地 | 〒225-0024 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1168-1 |
公式サイト | https://umenokigannka.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とは多焦点眼内レンズを使用した白内障手術(選定療養)片眼/20万円~
有水晶体後房レンズを使用した屈折矯正手術(自由診療)/両眼50万円~