医療法人社団 本多歯科医院

- 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮1‐554
-
- 歯科
- 歯科口腔外科
- 感染症対策実施
特徴
下京区の五条大宮交差点から南へ約200m。市バス・島原口バス停からすぐの「本多歯科医院」は、この場所で2代にわたって続く地域のかかりつけ歯科医院。大宮通に面した明るく開放的な待合室がバリアフリーで出迎える。明るくて開放的な診療室の窓からは風情ある日本庭園が眺められ、歯科にありがちな緊張感を感じさせないリラックスした雰囲気が特徴。個室を含む5台のチェアを有し、本多易史(やすし)院長を含む2人の常勤歯科医師(2023年10月現在)、歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士という布陣でチーム医療にあたっている。同院が診療の基本として重視するのは、歯周病を中心とした予防メンテナンス。患者の希望や生活背景を含めたさまざまな条件に沿いながら、将来的な健康まで見据えた歯科診療の提供をモットーとしている。また、院長の専門である口腔外科処置やインプラント治療、セラミックを用いた審美歯科からホワイトニングまで、幅広い診療メニューを高レベルかつトータルに追求していることも同院の強み。歯科医師会の活動のほか、学校の校医も務める本多院長。常に地域の健康を意識し、周辺住人の大きな安心につながる歯科医療の提供をめざす。
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

患者の希望や価値観に沿いながら治療の選択肢を提案
本多 易史 院長
医療法人社団 本多歯科医院
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 虫歯治療
- 根管治療
- 歯周病治療
- 親知らず治療
- 顎関節治療
- ドライマウス治療
- 入れ歯/義歯治療
- PMTC
- クリーニング
- インプラント治療
- ホワイトニング
- 訪問歯科診療
対応できる検査内容
- レントゲン検査
- 歯科検診
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~19:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 本多歯科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
本多易史院長 [学歴] 1995年 大阪歯科大学卒業 [院長就任年] 2007年 |
電話番号 | 075-351-3711 |
所在地 | 〒600-8363 京都府京都市下京区大宮通丹波口下る大宮1‐554 |
公式サイト | https://www.hdc-kyoto.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/37万4000円~、セラミックのかぶせ物/9万9000円~、セラミックの詰め物/4万4000円~4万9500円、ホワイトニング/1万6500円~2万7500円