全国のドクター12,950人の想いを取材
クリニック・病院 158,162件の情報を掲載(2024年10月13日現在)

  1. TOP
  2. 愛知県
  3. 名古屋市熱田区
  4. 熱田神宮伝馬町駅
  5. 伝馬歯科・矯正歯科
  6. 白木 孝佳 副院長、白木 真代 先生

白木 孝佳 副院長、白木 真代 先生の独自取材記事

伝馬歯科・矯正歯科

(名古屋市熱田区/熱田神宮伝馬町駅)

最終更新日:2024/07/19

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科 main

熱田神宮伝馬町駅から徒歩3分の場所にある「伝馬歯科・矯正歯科」。「患者さんの人生に寄り添う歯科診療」をめざし、一般歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、小児歯科、予防歯科など、歯科診療全般に応じられる体制を整えている。歯科口腔外科で研鑽を積んだ白木孝佳副院長と、妻で矯正歯科を専門とする白木真代先生は、「人生をステキな笑顔で豊かに過ごしてほしい」という想いで診療にあたっている。検査・診査・診断に力を入れ、治療計画に納得した上での治療を大切にしている同院。一人ひとりの患者と誠心誠意向き合う2人に、診療への思いについて聞いた。

(取材日2021年3月12日/情報更新日2024年7月16日)

口腔内の問題に悩み続ける人に最善の治療を提供したい

こちらではどんな患者さんが受診されていますか?

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科1

【白木副院長】歯周病が重症化して歯茎に炎症が起こってしまった方、何度も再発してしまう虫歯を根本的に治したいという方など、長年、口腔内の問題に悩み続けている患者さんがいらっしゃいます。年齢で言うと、20~50代の方が多いでしょうか。院長は一般歯科、僕は歯科口腔外科、妻は矯正歯科と、各分野に精通した歯科医師が在籍し、網羅的な診療に応じられる体制を整えてあります。口腔内に関して深刻なお悩みを抱えておられる患者さん、口腔内の悩みを解決したい、口腔内の健康を保っていきたいと真剣に思っておられる患者さんに対して、最善の治療を行いたいと考えています。

こちらの診療の特徴を教えてください。

【白木副院長】初診では、お口の状態をくまなく把握するための検査やチェックをします。歯科疾患の有無の確認から、骨や噛み合わせを診るエックス線画像や口腔内写真の撮影、歯周病菌チェックまで幅広いですね。家の基礎工事が重要であるのと同じように、治療では、骨や歯肉など「歯の土台」が大切になります。そのため、特に、炎症を引き起こし歯や骨を溶かす原因になる歯周病菌の確認は欠かせません。お口の状態を把握したら、患者さんのお仕事など生活背景もお聞きし、治療計画を立てます。実際は30~45分が多いですが、治療の提案やご説明には、できる限り時間をかけたいですね。基本的には検査結果も次回に持ち越さず、初診でお伝えします。お帰りになる前に情報をそろえて提示することが、今後の治療方針をご理解いただくためにも理想的だからです。

患者さんへの対応もさまざまな工夫をされていると伺いました。

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科2

【白木副院長】そうですね。歯科を受診するというだけで不安や緊張を感じる人は少なくありませんから、スタッフを中心にできる限りの丁寧な対応を心がけています。例えば、ご予約のお電話をいただいた際には、受診内容や受診希望日、初診・再診の確認をするだけではなく、事前のウェブ問診など受診するにあたっての必要事項や、当日の流れ、所要時間の目安などもお伝えし、患者さんが安心して受診できるように努めています。当日は、スムーズに診療が進むよう患者さんが来られる前にウェブ問診を確認しておき、なるべくお待たせせずに適切な治療につなげています。

会話も食事も楽しめて、笑顔で彩られた人生を守る

診療のモットーを教えてください。

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科3

【白木副院長】「SMILE、TALK、EAT、andSLEEP」をスローガンに掲げ、診療を通じて患者さんがすてきな笑顔で、生き生きとおしゃべりでき、おいしい食事を楽しめ、そしてよりよい睡眠の実現をめざしています。きれいな歯並び、よく噛める噛み合わせのほうが楽しい人生を送れそうだと思いませんか? 最近では、口腔環境を悪化させる夜中のいびき、歯ぎしり、食いしばりなども問題となっており、当院では睡眠における口腔問題にも注目しています。また当院に在籍する管理栄養士が、栄養指導も行っています。患者さんが生涯QOL(生活の質)の高い生活を送れるようにするためにも、「歯科治療を通じて、人生が幸せで素晴らしいものに」という思いで診療に臨んでいますね。

患者さんへの説明も大切にされていますね。

【白木副院長】そうですね。どうして今のお口の状態になっているのか、お口の状態が悪化する原因は何か、どんな治療が必要なのかをご本人に知ってもらうことで自発的な受診や生活改善を促すことができ、お口の健康を通じた「人生の幸せ」につながると考えています。そのために、患者さんご自身にお口の状態を把握していただけるよう、検査やチェックの結果はくまなくお伝え、なるべくかみ砕いた言葉で説明をするようにしています。そうすると情報量が膨大になってしまうのですが、ご納得いただきたいため「時間がないからこの説明は省こう」といったことはせずに、説明しきるつもりでいるんです。その代わりカウンセリングや説明に時間をかける分、スムーズに受診していただけるようにウェブでの問診、診察券アプリ、自動精算機を導入しています。

患者さんにとってどんな存在になりたいですか?

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科4

【白木副院長】人生に寄り添うパートナーとなるのが目標です。場当たり的な治療ではなく、患者さんの人生や将来を見据えた診療を提供していきたいです。天然歯に勝るものはないですし、治療すればするほど歯の質は下がっていきます。また、詰め物やかぶせ物の耐久性も、一生涯担保できるものではありません。約20年持てば良いほうといわれています。となると、できるだけ治療回数を抑えながら、天然の歯を守っていくことが重要なんです。そのためには、症状だけに目を向けていてはいけません。患者さんの生活状況やライフステージの変化なども踏まえて、長期的なお付き合いも前提に「一番良いタイミング」で治療。そんな歯科診療を追求していきます。

各専門家の知見を生かした、総合的な歯科診療が強み

専門分野の違う歯科医師が在籍していると、メリットが多いのではないでしょうか。

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科5

【白木副院長】そうかもしれませんね。治療を進める際にはチームで意見を出し合います。矯正が必要であれば一度妻にバトンタッチして、先に進めてもらうことも。さまざまな側面から患者さんのお口の中を診て、根本的な原因やその時必要な治療をしっかり説明すれば、患者さんも納得して治療や治療後の予防に臨めるのではと思います。
【真代先生】矯正する過程で虫歯や歯周病の治療が必要なこともあるので、すぐに相談できるのはありがたいですね。あと、矯正後も一般歯科で通院を継続する方が多いので、予後の観察にも役立っています。お子さんの場合、小児矯正を終えてから体が成長して歯列が乱れる場合があるのですが、そんなときは私が再度診ることもできます。

クリニック名にもある「矯正歯科」。矯正を行う利点について、どのようにお考えですか?

【真代先生】少し専門的な話になりますが、前歯、特に犬歯は歯の中で一番長い歯根を持ち、噛み合わせ・歯並びが整っていれば、歯ぎしりの際に上下の犬歯同士が接触して奥歯に負担がいかないようになる構造をしています。しかし、前歯、犬歯が上下で噛み合っていない場合には、睡眠時、歯ぎしりや食いしばりなどによって奥歯に大きな力がかかることが多く、奥歯のエナメル質に微小な亀裂が入って、その隙間から虫歯菌が侵入するリスクがあります。つまり、しっかりとした噛み合わせ・歯並びであれば、奥歯にかかる負担を最小限に抑え、虫歯の進行を防ぐことにもつながると考えられるのです。このように、噛み合わせ・歯並びは、虫歯から顎の動かし方、歯ぎしりや食いしばりによる歯の減りまで、お口のさまざまなトラブルに関係するといえますので、それらを解消するには矯正治療が必要ではないかと考えています。

今後の展望をお聞かせください。

白木孝佳副院長、白木真代先生 伝馬歯科・矯正歯科6

【白木副院長】トラブルの起こりにくい口腔内にしていくためにも、矯正歯科、そしてメンテナンスの体制も強化していきたいですね。当院の矯正治療では数十年先の未来を見越して計画を立て、患者さんに納得していただいてから矯正装置を用いて歯を医学的に理想的な位置まで動かし、上顎と下顎の歯並びを整え、正常な噛み合わせをめざします。皆さんの人生にとって大切な「SMILE、TALK、EAT、andSLEEP」を支えるために、その場限りの治療ではなく、人生規模でお口の健康に配慮した診療を進めています。また歯並びは本来子どものうちに整えておくことで、将来の口腔内のトラブルを未然に防ぎやすくなると考えられています。ですからお子さんにも積極的に受診していただけたら幸いです。当院が大事にしている考えや思いのもと、一人ひとりの患者さんと丁寧に向き合い、必要な治療を必要なタイミングで提供することに専念したいです。

自由診療費用の目安

自由診療とは

矯正歯科/80万円~、マウスピース型装置を用いた矯正/85万円~、
小児矯正/I期45万円程度、II期35万円程度

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access