患者の立場でインプラント治療
院内CTで丁寧にシミュレーション
ひぐち歯科クリニック
(横浜市都筑区/北山田駅)
最終更新日:2021/10/12


- 自由診療
虫歯や歯周病などで歯を失った部分に、人工の歯根(インプラント体)を埋入して人工歯を入れるインプラント治療。歯を失った場合には入れ歯やブリッジといった治療が一般的であったが、近年では第3の選択肢としてインプラント治療も広く普及してきた。国内で広く用いられるようになったのは1990年代からと比較的新しい治療法だが、普及とともに技術革新が進んでいる分野だ。近年では歯を失った際の有力な選択肢ともなりつつあるインプラント治療について、メリット・デメリットや費用、治療期間など、気になる点を「ひぐち歯科クリニック」の樋口嘉彦先生に聞いた。
(取材日2019年3月19日)
目次
検診・治療前の素朴な疑問を聞きました!
- Qインプラント治療とはどのようなものですか?
-
A
何らかの理由で歯を失った部分に、チタンなどでできた人工の歯根(インプラント体)を外科手術によって埋め込み、安定した頃合いを見て義歯を装着する治療です。1本から複数本に対応できます。従来のブリッジや義歯といった治療法では、失われた歯に隣接する歯にある程度負担をかける必要がありましたが、インプラント治療では隣接歯にほとんど負担をかけることなく治療を行えることが大きなメリットです。さらに、義歯やブリッジと比較しても、自然な噛み心地をめざせることも特徴の一つといえるでしょう。
- Qインプラント治療において大切なことは何でしょうか?
-
A
歯の状態のみならず、顎の骨の状態を見ないことには治療の可否を判定できませんので、歯科用CTを用いた精密な患部画像は必須です。また、「インプラント治療=ベストの治療」という思い込みにとらわれて何にでもインプラントを採用するのではなく、患者さんの状態をきちんと把握した上で、その状態に合わせた選択肢の一つとして検討することも大切なことです。歯を失った場合、義歯、ブリッジ、インプラントなど、用いることができるすべての治療法と、個々の状態に即してのメリット・デメリットなどの情報をご提供して、患者さんに治療の選択を委ねるというのが満足度の高い治療を実現するために必要なことなのではないでしょうか。
- Qインプラント治療にかかる費用と期間を教えていただけますか?
-
A
1本で35〜45万円というのが当院でのインプラント治療の平均的な費用でしょうか。インプラント治療では人工歯根を埋め込んだのちにある程度の期間をとり、定着を待ってから人工歯を入れます。そのため、治療期間は最低でも4〜5ヵ月、長い場合では1年近くかかることを見越しておいたほうがよいでしょう。もちろん、かかる費用も期間も状態によって異なります。ケースバイケースですので、まずは治療可否を含めてシミュレーションしてもらうことが大切です。
検診・治療START!ステップで紹介します
- 1カウンセリングで治療計画を立てる
-
まずは診察を受けて患部の状態を確認。どのような治療の選択肢があるかを検討する。選択肢の一つとしてインプラント治療が考えられる場合でも、この段階で治療法を決定することはなく、あくまで選択肢の一つとして提案。CT撮影などでさらに詳細に患部状態を確認してから、改めてどの治療法を採用するかを決定することになる。
- 2CT撮影で患部の状態を確認する
-
インプラント治療を行うことができるかどうかは、顎の骨の状態を確認しないと判断することが難しい。そのため、まずはCT撮影により患部を3D画像で確認する。
- 3CT画像を見ながらシミュレーション
-
CT画像を見ながらインプラント埋入のシミュレーションと、どのような付随処置が必要になるかを検討し、カウンセリングによって改めて治療法を決定する。「ひぐち歯科クリニック」では、インプラント治療を受けるか、別の治療法にするかも含めて、このカウンセリングを受けてから最終決定することができる。
- 4インプラント手術
-
シミュレーションにより実際にインプラント治療を採用することが決定したら、手術日を決定する。手術は衛生環境の整った中で、経験豊富な歯科医師のノウハウを用いて行われる。手術前後や術中には、不安を払拭し、リラックスさせてくれるような声がけも。手術はインプラント体を埋め込む一次手術と人工歯を取りつける二次手術に分かれる。
- 5術後は継続的にメンテナンス
-
インプラント治療後は感染リスクが高まるため、ブラッシングを中心としたケアが重要になる。また、治療後の良好な状態を長く維持するためには、治療を担当した歯科医師による経過観察とメンテナンスが重要となる。治療後の問題を未然に防ぐため、あるいは問題を早期に解決するため、治療後の定期通院は欠かせない。
自由診療費用の目安
自由診療とはインプラント治療/1本35〜45万円