かわごえ眼科
- 神奈川県川崎市高津区久本2-5-1 イースト溝の口1F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
溝の口駅と武蔵溝ノ口駅から徒歩8分。幹線道路沿いにある「かわごえ眼科」は、川越真美院長を筆頭に女性スタッフが笑顔で迎えてくれる居心地の良いクリニック。患者に寄り添った医療の提供をモットーに、コミュニケーションを重視し丁寧に診療。かかりつけ医として多くの患者が来院する同院では、セカンドオピニオンを求める患者を受け入れ、わかりやすい説明で理解を促すことに注力している。コンタクトレンズの処方は、1日使い捨て、2週間使い捨てをはじめ、近視、乱視、遠視、遠近両用のほか、色つきコンタクトレンズ、縁取りコンタクトレンズ、特殊レンズにも対応。眼科の病気がないかしっかりと検診し、適応するコンタクトレンズを処方している。また、同院は近視矯正法「オルソケラトロジー」を早くから導入。患者に金銭的な負担のかからないように支払い方法を選択できることも特徴だ。目だけでなく、全身の健康維持を目的としたサプリメントについてアドバイスを行い、患者の「ちょっと聞きたい」に丁寧に対応している、困った時に気軽に利用できるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- クレジットカード対応
- 日本眼科学会眼科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事
患者に寄り添う医療を提供すべく開業を決意
川越 真美 院長
かわごえ眼科
対応できる検査内容
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
医院からのお知らせ
[2024/12/16] お知らせはこちら!
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 川崎市営バス・東急バス 「洗足学園前」停留所から徒歩1分 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | - | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:30~19:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
14:30~18:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | かわごえ眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
川越真美院長 [学歴] 1990年 東京慈恵会医科大学卒業 [開業年] 2002年 |
電話番号 | 044-857-2619 |
所在地 | 〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本2-5-1 イースト溝の口1F |
公式サイト | https://www.kawagoeganka.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー
◎両眼コース
●適応検査 6000円
●レンズ製作費 2万8000円/1枚
●月額使用料・管理料 6000円/月額
◎片眼コース
●適応検査 6000円
●レンズ製作費 2万8000円/1枚
●月額使用料・管理料 4000円/月額
※表示された金額は、税込みです。