医療法人 歯健長壽会 金子歯科診療所

- 埼玉県さいたま市中央区上落合7-6-2
-
- 歯科
- 矯正歯科
- 小児歯科
- 歯科口腔外科
- 感染症対策実施
特徴
1937年に開院した「金子歯科診療所」。外来による歯科一般診療のほか、矯正歯科と訪問診療を行っている。院内は2004年にバリアフリーで明るく清潔な室内に改装され、個室ユニットでプライバシーにも配慮された造りで、待合室はゆったりと待てるよう2ヵ所設けている。1994年より長年通院する高齢の患者のために訪問診療を開始。2000年には、厚生労働省から歯科医師臨床研修施設に指定され、若手の育成にも注力している。同診療所は副院長である桑島良隆先生を含め、歯科医師11人が在籍しており(2023年6月現在)、スタッフ全員が歯の健康だけにとどまらず、地域に根差したプライマリケアをコンセプトにした「患者ファーストな姿勢」を重視している。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本口腔外科学会口腔外科専門医
- 歯科用マイクロスコープあり
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

一次医療機関として地域社会に貢献
桑島 良隆 副院長、掛川 佑 先生
医療法人 歯健長壽会 金子歯科診療所
対応できる歯科治療
自由診療の料金表はこちら- 歯列矯正
- 部分矯正
- マウスピース型装置を用いた矯正
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~12:30 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
13:30~17:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
14:00~18:30 | ● | ● | - | - | - | - | - | - |
14:00~19:30 | - | - | ● | ● | ● | - | - | - |
診療所休診日:日曜日・祝祭日 ※口腔外科、顕微鏡下での歯内療法(マイクロエンド)は不定期のため、お電話にてご確認ください。 ※矯正歯科診療日:第1水曜日と第2金曜日の15:00~19:30 |
施設情報
施設名 | 医療法人 歯健長壽会 金子歯科診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
金子久章院長 [学歴] 1990年 東京歯科大学卒業 [開業年] 1937年 |
電話番号 | 048-852-1208 |
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合7-6-2 |
公式サイト | https://shiken-tyoju.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) |
自由診療費用の目安
自由診療とは成人矯正70万円~90万円、小児矯正30万円~40万円
※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
さいたま市中央区 | |
---|---|
大宮駅 | |
さいたま新都心駅 | |
北与野駅 |