全国のドクター12,859人の想いを取材
クリニック・病院 158,338件の情報を掲載(2024年9月09日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市八幡東区
  4. 南小倉駅
  5. みやぎ歯科医院
  6. 宮城 直己 院長

宮城 直己 院長の独自取材記事

みやぎ歯科医院

(北九州市八幡東区/南小倉駅)

最終更新日:2023/08/01

宮城直己院長 みやぎ歯科医院 main

八幡東区石坪町にある「みやぎ歯科医院」は、2011年の移転リニューアルと同時に、宮城直己先生が2代目院長として父から継承したクリニック。住宅街の中で一際目を引くモダンな建物だ。同院はマイクロスコープや歯科用CTなどの先進の機器を備え、一般歯科をはじめ、根管治療やインプラント治療、矯正歯科までさまざまに対応。子どもから高齢者まで幅広い層の口腔内の健康を、オールマイティーにサポートしている。地域の学校歯科医も務め、子どもの頃からの予防歯科を重視しているという宮城院長。診療にかける想いや、今後力を入れていきたいことについて詳しく聞いた。

(取材日2023年6月7日)

幅広い悩みに応える地域のかかりつけ歯科をめざして

お父さまのクリニックを移転し、継承されたのですね。

宮城直己院長 みやぎ歯科医院1

もともとこの地には父が30年近く営んでいたクリニックがあったのですが、2011年に敷地内で移転してリニューアルオープンしました。僕は神奈川の大学を卒業後、地元に戻り、一般歯科クリニックでの勤務を経て、父から当院を引き継ぎました。父からの教えもあって、どんなに小さなお悩みにも真摯に向き合い、患者さん一人ひとりに合わせた治療を行うことを大切にしています。最初に勤めたところが予防を大事にしていたので、その影響は大きいですね。予防歯科はすべての歯科診療のスタートですから。そのほか、虫歯や歯周病の治療から、矯正歯科、インプラント治療、小児歯科までオールマイティーに学んできました。これまで身につけた技術や知識を、患者さんに還元したいと思っています。

地域のクリニックとしては、診療範囲が広いと思います。

歯科の場合、患者さんの利便性が第一と考えています。命に関わる病気ですと、腕の良い医師を求めて遠くまで足を伸ばすこともあるでしょうが、歯科ではなかなかそうはならないことが多いです。特に会社勤めの方にとって、通いやすさは重要だと思います。例えば、おなかが痛いとかならまだしも、歯のかぶせ物をするから1日休ませてくださいとはなかなか言えないですよね。そこで「ここに来たら何でも診てもらえる」「わざわざ遠くに行かなくて済んで良かった」と患者さんに言ってもらえるようなクリニックをめざしました。難しい症例にも対応できるよう、マイクロスコープや歯科用CTなどの機器類も一通りそろえています。小さなお子さんから高齢の方まで、地域の皆さんの「一生のかかりつけ歯科」として、安心して通ってもらえる場所でありたいです。

現在も研鑽を積まれているとお聞きしました。

宮城直己院長 みやぎ歯科医院2

先端の知見と技術を地域の人たちに提供したいという思いがあり、勉強会に積極的に参加して、新しい情報を取り入れるようにしています。今は行けていませんが、イタリアやアメリカの講習会に参加するなど、海外でも学んできました。もちろん、当院ですべての診療に対応できるわけではありません。しかし、できるかできないかも、そもそも知識がないとわからないですよね。自分の守備範囲を把握するためにも、幅広い分野で学びを深めることが重要です。勉強会や講習会を通じて、他院の先生方とのつながりや連携が深まったのも大きな収穫ですね。そこで築いた人脈を生かし、当院では対応できない場合、信頼できる他の医療機関を紹介します。

子どもの頃から予防歯科の大切さを知ってほしい

予防の中に矯正歯科も含まれるというお考えだと伺いました。

宮城直己院長 みやぎ歯科医院3

そうですね。予防というと、歯磨きや定期的なクリニックでのメンテナンスなどと考えがちですが、実はそれだけではないんです。近年は、技術の進歩や患者さんの意識の変化により歯の寿命が延び、高齢になっても自分の歯を残せる人が多くなりました。その中でも、80歳くらいになって起きる歯のトラブルは、歯並びの悪さが原因だということが多いと感じます。歯周病や虫歯は細菌のコントロールをすれば防ぐことも望めますが、問題は歯が割れたりひびが入ったりすることなんですね。歯の破折を防ぐためには、歯の噛み合わせを整えるために矯正を行うことも大切だと考えています。ですので、「できるだけ長く自分の歯で物を食べる」という観点で言うと、年齢関係なく矯正をする意味はあると考えています。

子どもの頃から予防やメンテナンスを継続して行うことが重要なのですね。

予防歯科の先進国としてスウェーデンが有名ですが、日本と何が違うかというと、子どもの頃から歯の健康に関する教育が進んでいる点だと思います。お子さんの大切な歯を守るには、まず親御さん自身にも意識を高めていただく必要があります。しかし、正しい知識を学ぶ機会がなかなかないのが現状です。そこで当院では、歯磨きの仕方や離乳食の取り方、歯に悪影響を与える生活習慣などについてお話しして、お子さんの歯の健康を守り育てるためのお手伝いをしています。保護者の方が気になることと、歯科医師が気になることは必ずしも一致しません。例えば、保護者の方は歯ばかりに目を向けがちですが、僕たちは口腔内全体に目を向けて、トータル的な診療でお子さんのお口の健康を守り、健やかな成長に寄与することをめざしています。赤ちゃんに歯が生えてきたら、ぜひ一度歯科検診にお越しいただきたいです。

お子さんに安心して受診してもらうために工夫していることはありますか?

宮城直己院長 みやぎ歯科医院4

お子さんが嫌がっている場合は、無理して治療をし続けることはありません。そんなことをすれば「クリニックは怖いところ」というマイナスのイメージが植えつけられ、大人になってからも足が遠のいてしまいがちです。結果として、生涯にわたって歯の健康を維持することも難しくなるでしょう。まずはお子さんの不安と緊張を和らげるために、モニターを見せながらお話ししたり、器具の説明をしたりして、雰囲気に慣れてもらうことからスタートします。お子さんを「歯医者嫌い」にしないためには、やはり虫歯で痛い思いをしないように注力するのが確実だと考えています。痛くなる前に通うことが当たり前になって、クリニックは怖くない場所、楽しい場所と思ってもらえるようになるといいですね。

歯を守るために「細菌」と「力」のコントロールを重視

患者さんと接する際に心がけていることはありますか?

宮城直己院長 みやぎ歯科医院5

歯科診療に不安やストレスを感じるのは、大人も子どもも同じです。当院では、お一人お一人の気持ちに寄り添い、励ましながら、皆さんの不安をなるべく取り除くことができるよう努めています。また患者さんに予防の大切さを知ってもらうために、さまざまな情報を提供して、「教育」を行っています。自分の歯に興味を持つためには、患者さん自身のお口の状況を把握してもらい、歯に対する正しい知識を身につけることが大切なんですね。定期的にメンテナンスに通っていても、大部分は患者さんが自分で歯をきれいに保たなければなりません。ですので、私たちからの情報提供を受け入れてもらえるよう、患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。

今後力を入れていきたいことを教えてください。

口の中の健康を守るためには「細菌」の制御とともに、「力」のコントロールが重要です。虫歯や歯周病といった細菌性のものについては意識が高まっていますが、力のコントロールについてはまだこれから。食いしばりや歯ぎしりなどによって歯が割れたといったケースもあるので、噛み合わせの力をコントロールすることに注力していきたいです。例えば、家を建てるときに、大きな柱が傾いていてもいいという人はいないでしょう。噛み合わせの悪い歯は、柱が傾いた欠陥住宅のようなもの。そのままにしていると、さまざまな不具合が生じてしまう恐れがあります。歯の健康寿命を延ばすためにも、矯正治療も考慮しつつ噛み合わせを早期に整えることが大切です。子どもは、歯が生え始めた時点で受診することをお勧めします。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

宮城直己院長 みやぎ歯科医院6

歯は、体の中でも、ご自身でメンテナンスできる数少ない器官です。自分の歯で一生噛むことを目標に、お口の中をケアしていただきたいですね。歯はきちんと手をかければ健康な状態の維持をめざせるので、毎日お手入れしていきましょう。悪くなった歯は治療しても元に戻せません。悪くなってからクリニックに行くのではなく、悪くなる前にお越しください。近年ではインターネット上に情報が氾濫しており、玉石混淆でどれが信頼できるのか、どれがご自身に当てはまるのかを判断するのは難しいもの。お悩みがあれば1人で悩まないで、何でも気軽に相談してほしいですね。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/38万5000円~、矯正/71万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access