全国のドクター8,926人の想いを取材
クリニック・病院 159,515件の情報を掲載(2023年9月30日現在)

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 糟屋郡志免町
  4. 須恵中央駅
  5. 権丈産婦人科医院

権丈産婦人科医院

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 広々とした待合室
  • 福岡県糟屋郡志免町志免3丁目2-14
    • 産婦人科
    • 産科
    • 婦人科
  • 感染症対策実施
権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 広々とした待合室

広々とした待合室

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 プライバシーに配慮した内診室

プライバシーに配慮した内診室

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 各種検査を受けることも可能

各種検査を受けることも可能

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 落ち着いた空間で過ごすことができる

落ち着いた空間で過ごすことができる

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 入院はすべて個室を用意。設備も整っている

入院はすべて個室を用意。設備も整っている

権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 広々とした待合室
権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 プライバシーに配慮した内診室
権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 各種検査を受けることも可能
権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 落ち着いた空間で過ごすことができる
権丈産婦人科医院 糟屋郡志免町 入院はすべて個室を用意。設備も整っている

特徴

西鉄バス「志免」停留所より徒歩3分、粕屋郡志免町の県道68号線堺田交差点からすぐの場所に「権丈産婦人科医院」はある。院長を務める権丈洋徳先生は日本産科婦人科学会産婦人科専門医。「安心できる診療と快適な環境、地域に根差した医療」をモットーに、開院以来多くの女性のサポートを行ってきた。診療は、産科、婦人科、不妊、更年期というように、生涯にわたり訪れる女性の各ライフステージをカバー。安心感を与えられる診療を心がけているという。女性にとって妊娠・出産は人生の中で特に大きなライフイベントの一つ。そのため、患者により快適な妊娠・出産を迎えられるようスタッフとも連携し、安全に配慮し快適な環境の構築に取り組んでいるとのこと。また、副院長の権丈緑先生は、日本小児科学会小児科専門医の資格を持ち麻酔科標榜医でもあるドクターだ。乳幼児期に定期接種が推奨されているワクチンはすべて接種可能。乳幼児以外のインフルエンザや風疹、子宮頸がん予防ワクチンにも対応している。同院では里帰り出産や無痛分娩の受け入れも実施。初診は事前に電話をしておくとスムーズとのこと。車で来院の際は25台駐車できる専用駐車場あり。

  • 女性医師在籍
  • キッズスペースあり
  • 駐車場あり
  • 予約可
  • エレベーターあり
  • 分娩可
  • 日本小児科学会小児科専門医
  • 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
  • 入院設備(有床施設)あり
  • 母体保護法指定医師在籍医療機関
感染症対策実施
  • 電話・オンライン診療可
  • 受付時の検温の実施
  • 飛沫感染防止用の仕切り設置
  • 感染防護服等の着用

ドクター紹介記事

権丈洋徳院長 権丈産婦人科医院

妊娠・出産、月経にまつわるトラブルなどをサポート

権丈 洋徳 院長

権丈産婦人科医院

対応できる検査内容

  • 基礎体温測定
  • 細菌検査
  • 子宮がん検診
  • 子宮内膜組織検査
  • 子宮頸がん検診
  • 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
  • 精液検査
  • 超音波検査
  • 内分泌学的検査
  • 不妊治療

アクセス情報

交通手段
  • JR香椎線(香椎~宇美) 須恵中央駅
  • 駐車場 有/25台

診療時間

時間
09:00~12:30
14:00~18:00
13:30~15:00
急患やお産の場合は診療時間に関わらず対応いたします。
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 権丈産婦人科医院
診療科目
  • 産婦人科
  • 産科
  • 婦人科
責任者 権丈洋徳院長
[学歴] 1998年 久留米大学医学部卒業
電話番号 092-935-0505
所在地 〒811-2202 福岡県糟屋郡志免町志免3丁目2-14
公式サイト https://www.kenjo-sanfujinka.com/

「頼れるドクター」シリーズに掲載中

Access