実吉眼科医院

- 福岡県久留米市天神町4-1 実吉センタービル1F
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
西鉄久留米駅から徒歩1分の場所にある「実吉眼科医院」は、1962年の開業以来長きにわたり診療を続けている、目に関することなら何でも相談できるクリニックだ。駅からのアクセスの良さはもちろん、同じビル内に眼鏡サロンとコンタクトレンズ販売店が隣接しており、その便利さが地域の患者や働き世代に喜ばれている。実吉安英院長と副院長の実吉安信先生が親子で診療を行い、現在は安信先生が中心となり診療している。ものもらいや視力低下などの目のトラブルから白内障や緑内障の手術まで幅広く対応しているのが強みだが、中でも、安信先生が専門とする緑内障の治療に力を入れている。最近では、近視の視力補正を図るためのオルソケラトロジーを希望する患者も増えているそう。同院が大切にしているのは、「かかりつけ医ならではの、相談しやすい雰囲気」。患者の不安や悩みに丁寧に向き合い、専門性の高さを生かした治療と正確な情報発信に努めている。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

困ったときにすぐ相談できる、目のかかりつけ医
実吉 安信 副院長
実吉眼科医院
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 眼瞼下垂手術
- 隅角検査
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
医院からのお知らせ
[2025/03/05] 診療時間変更のお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | - | ● | ● | ○ | - | - |
10:00~13:00 | - | - | - | - | - | - | ● | ● |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | - | ● | ● |
〇:14時半~17時 |
施設情報
施設名 | 実吉眼科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
実吉安英院長 [開業年] 1962年 |
電話番号 | 0942-37-3111 |
所在地 | 〒830-0033 福岡県久留米市天神町4-1 実吉センタービル1F |
公式サイト | https://www.saneyoshi-eye.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB) |
自由診療費用の目安
自由診療とはオルソケラトロジー/15万4000円~18万7000円
※別途検診料が必要になります