嘉村産婦人科医院

- 福岡県福岡市博多区西春町1丁目7-14
-
- 産科
- 婦人科
- 産婦人科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1957年の開院以来、産科に特化した歴史ある産婦人科医院として、地域の周産期医療に貢献する「嘉村産婦人科医院」。2001年に新築された院内は、ホテルを思わせるエレガントで落ち着いた空間だ。3代目となる嘉村駿佑副院長は、国立成育医療研究センター、九州大学病院などで研鑽を積んだ産婦人科、周産期医療のスペシャリスト。嘉村憲純院長とともにドクター5人体制で診療に取り組み、新生児蘇生法の知識を有する助産師と看護師らスタッフがチームで新しい命の誕生をサポートしている。陣痛室、分娩室、回復室が一体となったLDRの個室を備え、妊婦健診から産後の健康診断、母乳の外来を設置し、4Dエコーシステムの鮮明な画像は希望によって録画にも対応している。また、出産時の産声録音、出生時、沐浴時、退院時にはパートナーとともに写真撮影ができる。入院中は季節ごとのイベントが開催され、無痛分娩教室、離乳食教室、ママフィットネス、母親教室など、産前、産後も母子に有用な各種教室に参加できる。
- 日曜診療
- 祝日診療
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- エレベーターあり
- 分娩可
- 健康診断対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 入院設備(有床施設)あり
- 同時受診数の制限
- 受付時の検温の実施
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

3代続く産科に特化した産婦人科医院
嘉村 駿佑 副院長
嘉村産婦人科医院
対応できる検査内容
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮頸がん検診
- 超音波検査
- 尿検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
|
経路 | 西鉄バス「桜並木駅」停留所より、徒歩約4分。 |
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
※予約制 ※分娩・急患の場合は、いつでも受付可 |
施設情報
施設名 | 嘉村産婦人科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
嘉村憲純院長 [開業年] 1957年 |
電話番号 | 092-581-0441 |
所在地 | 〒812-0873 福岡県福岡市博多区西春町1丁目7-14 |
公式サイト | https://www.kamura-maternity.com/ |