全国のドクター14,035人の想いを取材
クリニック・病院 156,458件の情報を掲載(2025年10月22日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 福岡県
  3. 北九州市八幡西区
  4. 穴生駅
  5. 医療法人 河村内科医院
  6. お知らせ

医療法人 河村内科医院

河村内科医院 北九州市八幡西区 西鉄バス「相生町」から徒歩1分。バリアフリー仕様のクリニック
  • 福岡県北九州市八幡西区相生町6-31
    • 内科
    • 消化器内科
    • 糖尿病内科
  • 感染症対策実施

インボイス 対応 インフルエンザ コロナ

最終更新日:2025/10/12 12:39

河村内科医院 お知らせ1
河村内科医院 お知らせ2

改訂版です。商品名を出したはいけませんでした <(_ _)> 

今回は10月に始まるワクチンについて少し話したいと思います。毎年流行するウイルス感染症として、コロナやインフルエンザが有名ですが、それらに対してワクチンの開発が進んでいます。中でもインフルエンザのフ〇ミ〇ト点鼻薬(国内認可)やコロナウイルスに対してこれも国産初のワクチン ダ〇チ〇ナなどが2024/2025シーズンに解禁されました。今回はインフルエンザのフ〇ミ〇ト点鼻液について少し話したいと思います。対象年齢は2歳から18歳になっています。国内初と言ってもアメリカでは2003年、ヨーロッパでは2011年頃から使用されています。アメリカでは適応が49歳まで拡大されています。左右の鼻腔に点鼻することにより、あの注射の恐怖から泣き叫ぶお子さんを助けることができます。1回の点鼻で今まで2回注射が必要だった年齢の子供も予防効果が1シーズン期待できます。小児科のクリニックでの使用が優先されるため、当院での取り扱いは限りがあり予約が必要となります。

通常のインフルエンザワクチン(公費:1500円、一般:4000円)、コロナワクチン(コ〇ナ〇ィ:公費:7800円、一般:15000円)は例年通り、予約なしで行う予定ですのでご安心ください。

何かわからないことがありましたら、外来で👋



Access