全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月11日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 兵庫県
  3. 宝塚市
  4. 逆瀬川駅
  5. 医療法人社団 双愛整形外科

医療法人社団 双愛整形外科

双愛整形外科 宝塚市 地域に根づいた医療を提供し続けてきた双愛整形外科
  • 兵庫県宝塚市末広町2-8
    • 整形外科
    • リハビリテーション科
  • マイナンバーカードの健康保険証利用可能
  • 感染症対策実施
双愛整形外科 宝塚市 地域に根づいた医療を提供し続けてきた双愛整形外科

地域に根づいた医療を提供し続けてきた双愛整形外科

双愛整形外科 宝塚市 広々とした光の差し込む待合室

広々とした光の差し込む待合室

双愛整形外科 宝塚市 医師をはじめ、スタッフも温かい接遇を心がけている

医師をはじめ、スタッフも温かい接遇を心がけている

双愛整形外科 宝塚市 理学療法士によるリハビリテーションも充実している

理学療法士によるリハビリテーションも充実している

双愛整形外科 宝塚市 温かみのあるログハウスでリハビリテーションを受けられる

温かみのあるログハウスでリハビリテーションを受けられる

双愛整形外科 宝塚市 地域に根づいた医療を提供し続けてきた双愛整形外科
双愛整形外科 宝塚市 広々とした光の差し込む待合室
双愛整形外科 宝塚市 医師をはじめ、スタッフも温かい接遇を心がけている
双愛整形外科 宝塚市 理学療法士によるリハビリテーションも充実している
双愛整形外科 宝塚市 温かみのあるログハウスでリハビリテーションを受けられる

特徴

阪急今津線・逆瀬川駅から徒歩7分。逆瀬川と武庫川が交わる緑豊かな場所に位置する「双愛整形外科」は、ガラス張りのドーム状の外観が印象的な3階建ての医院だ。中村博行院長は1995年の開院以来、「手術とリハビリテーションは、整形外科では一体」の考えのもと、理学療法士や看護師との専門的なチーム医療を実践している。機器による肩や腰の痛みの除痛を図る処置から、スポーツ選手のけが予防やパフォーマンス向上をめざす処置まで、幅広く対応。またトレーニングマシンを備え、理学療法士による専門的な運動療法を実施している。投球練習場も備え、スポーツ選手の復帰サポートも行う。中村院長は、治療やリハビリテーションのゴールは人それぞれ違うと考え、達成すべき目標を念頭に置いて診療することを心がけているという。加えて、患者それぞれのライフステージに合わせた診療も重視。骨粗しょう症を専門的に学んだ看護師による予防医療の取り組みなど、地域に向けた啓発活動にも力を入れる医院である。

  • バリアフリー対応
  • 駐車場あり
  • エレベーターあり
  • 日本専門医機構整形外科専門医
  • 理学療法士(PT)在籍
感染症対策実施
  • 受付時の検温の実施

取材記事

ドクターズファイル

中村博行院長 双愛整形外科

地域に密着したより専門的な医療を志して

中村 博行 院長

医療法人社団 双愛整形外科

対応できる検査内容

  • MRI検査
  • 骨密度検査

アクセス情報

交通手段
  • 阪急今津線 逆瀬川駅
  • 駐車場 有/第1駐車場8台、第2駐車場(病院北西側)20台

診療時間

時間
09:00~12:00
17:00~19:30
09:00~11:00
土曜11:00まで
受付開始は30分前から、終了は19:00まで
土曜は原則初診のみ
臨時休診あり
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人社団 双愛整形外科
診療科目
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
責任者 中村博行院長
[学歴] 1983年 順天堂大学卒業
[開業/勤務開始年] 1995年
電話番号 0797-77-5551
所在地 〒665-0031 兵庫県宝塚市末広町2-8
公式サイト https://soaiseikei.doctorsfile.jp/
Access