岡田クリニック

- 兵庫県西宮市甲子園六番町14-25
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 外科
- 心療内科
- 精神科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
1983年の開業以来長年にわたり地域に根差して診療を続ける「岡田クリニック」。阪神本線甲子園駅から北に徒歩2分ほどの住宅街の一角にある。地域のかかりつけ医として、一般内科をはじめ、消化器内科、内視鏡内科、外科、心療内科、精神科など多岐にわたる診療に対応する同院。2022年にリフォームされた院内はとてもきれいで、建物の1階で内科や外科、3階で心療内科・精神科の診療を行っている。院長を務める岡田一幸先生は消化器外科の医師として、長年にわたり大学病院や地域の中核病院で胃がん、食道がんなどの手術にも携わってきた経験豊富なドクター。同院では義兄の和田浩先生、心療内科・精神科を専門とする妻の岡田淳子先生とともに医師3人体制で診療にあたる。スタッフ一丸となって患者一人ひとりに親身に寄り添い、丁寧な対応を心がける同院。胃・大腸内視鏡をはじめ、CT、各種エコーなど検査機器も充実。内視鏡による大腸ポリープ切除も可能だそうだ。内科に関しては日曜・祝日を除いて基本的に毎日診療し、通院が難しい患者に向けた訪問診療にも対応。他の医療機関とも緊密に連携して、地域の人々の健康を幅広くサポートすることをめざす。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 日本外科学会外科専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 日本消化器外科学会消化器外科専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

医師3人体制で、多岐にわたる症状や病気をサポート
岡田 一幸 院長
岡田クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ツベルクリン反応検査
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 関節液検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心理検査
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:30~15:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
日曜と祝祭日は休診 外来診察時間外でも診療時間内であれば急患対応が可能な場合もあり。 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | - | - | - | ● | - | - |
13:30~15:30 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
16:00~18:30 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
施設情報
施設名 | 岡田クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡田一幸院長 [学歴] 1998年 香川医科大学(現・香川大学医学部)卒業 [院長就任年] 2022年 |
電話番号 | 0798-41-3322 |
所在地 | 〒663-8176 兵庫県西宮市甲子園六番町14-25 |
公式サイト | https://okadaclinic.info/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) モバイル決済対応可(PayPay/QUICPay/楽天ペイ/Apple Pay/au PAY/iD/d払い) |
自由診療費用の目安
自由診療とは内視鏡検査/胃:1万円~、大腸:1万5000円~