高田内科クリニック
- 兵庫県神戸市中央区日暮通3丁目5-12
-
- 内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
阪神本線・阪急神戸本線の春日野道駅から徒歩5分程度の立地にある「高田内科クリニック」。高齢者が多く住まう下町情緒あふれるエリアで、最近はワンルームマンションが増え、若い世代も増加傾向にあるという。同クリニックの前身は、1955年に開業した川口医院。2005年に高田輝雄院長が妻の父より継承し、高田内科クリニックとしてスタートさせた。診療にあたっては症状を抑えるための薬を処方して終わらせることはしない。丁寧な検査と問診で原因を徹底追究し、病気の本質を探るスタンスだ。必要に応じて、大学病院など専門の医療機関へ紹介する体制も整えている。継承の際大幅にリニューアルしたという院内は、白を基調とした清潔感あふれる空間。患者のプライバシーを保護するため、診療室を完全個室にし、血液検査機器や超音波検査装置など設備を充実させた。院長は日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本呼吸器学会呼吸器専門医の資格を持つ、内科のエキスパート。加えて週に1日、日本糖尿病学会糖尿病専門医が外来を担当する。専門性を維持した上で幅広い内科疾患に対応できるのも、同院の大きな強みだろう。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本呼吸器学会呼吸器専門医
取材記事
ドクターズファイル

内科を専門に深く幅広く経験を積む
高田 輝雄 院長
高田内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
| 交通手段 |
|
|---|---|
|
診療時間
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
| 15:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
施設情報
| 施設名 | 高田内科クリニック |
|---|---|
| 診療科目 |
|
| 責任者 |
高田輝雄院長 [学歴] 1981年 神戸大学医学部卒業 [学歴] 1987年 神戸大学大学院医学研究科修了 [開業/勤務開始年] 2005年 |
| 電話番号 | 078-221-8048 |
| 所在地 | 〒651-0077 兵庫県神戸市中央区日暮通3丁目5-12 |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
| 神戸市中央区 | |
|---|---|
| 春日野道駅 | |
| 春日野道駅 | |
| 三ノ宮駅 | |
| 神戸三宮駅 | |
| 三宮駅 | |
| 三宮・花時計前駅 |

