医療法人 久保医院

- 大阪府八尾市太田5-182-3
-
- 内科
- 小児科
- 循環器内科
特徴
八尾市太田。大阪メトロ谷町線八尾南駅から近鉄バスで太田停留所下車、徒歩6分の住宅地にある「医療法人 久保医院」は内科、小児科、循環器内科を標榜。久保研二先生が1983年に開業して以来、町のかかりつけ医として地域住民の健康を守ってきた。久保知一郎院長は循環器内科の医師として複数の基幹病院に勤務の後、2011年から在籍。父子2人で診療にあたる。在宅医療にも力を入れているのが大きな特徴で、訪問看護ステーションとも連携し24時間体制。できる限り患者と家族の希望を尊重し、患者一人ひとりの生活の背景を理解しながら、看護師、ケアマネジャーなどとの連携で、きめ細かに医療を提供している。訪問エリアは、八尾市・大阪市平野区と東住吉区・藤井寺市・柏原市・松原市の全域と、大阪市生野区・東大阪市・羽曳野市の一部。外来診療は9時~12時と、18時~20時。木・土曜は午前のみ、日祝休業。風邪、胃腸炎、生活習慣病や、アレルギー疾患、花粉症など、内科全般を幅広く診療。睡眠時無呼吸症候群の検査・治療も行う。循環器内科では、心臓、頸動脈、下肢動静脈のエコーや、24時間ホルター心電図など詳しい検査が可能だ。駐車場有。
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 訪問診療可
- 日本循環器学会循環器専門医
取材記事
ドクターズファイル

在宅医療に注力し、病気とうまく付き合える医療を提供
久保 知一郎 院長
医療法人 久保医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
18:00~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
12:00~18:00は在宅診療を行っています。 |
施設情報
施設名 | 医療法人 久保医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
久保知一郎院長 [学歴] 2001年 愛知医科大学卒業 [開業年] 1983年 |
電話番号 | 0729-48-2887 |
所在地 | 〒581-0037 大阪府八尾市太田5-182-3 |
公式サイト | http://www.kuboiin-yao.com/guide.html |