医療法人晴朗会 芥川きどクリニック

- 大阪府高槻市真上町1-3-28
-
- ペインクリニック内科
- ペインクリニック外科
- 麻酔科
- リハビリテーション科
- 麻酔科標榜医/城戸晴規
特徴
水色の外壁が印象的な「芥川きどクリニック」は、JR京都線・高槻駅の北側、真上町にある。前身となるのは、この地域で30年間診療を続けてきた芥川診療所。理事長の城戸晴規先生は、大阪医科大学附属病院で10年余り、麻酔科とペインクリニックで経験を積み、2021年に芥川診療所を継承した。大学病院で培ったペインクリニック医療で、首・肩・腰・膝の痛み、頭痛、関節痛、五十肩、膝関節症、坐骨神経痛、帯状疱疹、三叉神経痛、椎間板ヘルニア、頸椎症性神経根症など、全身のさまざまな痛みに対応。神経ブロック注射をはじめとしたさまざまな治療法があり、筋膜への注射や関節内注射も症状に応じて行っている。「専門のペインクリニックを軸に、かかりつけ医として幅広い診療をしています」と話す城戸理事長は、高血圧や糖尿病などの生活習慣病患者も診ている。モットーは、「患者に寄り添った診療」。自身の片頭痛に苦しんだ体験が、患者の痛みに寄り添う医療につながっているという。薬物療法や漢方薬処方、リハビリテーションなども行い、注射が苦手な人にも配慮して対応する。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- 健康診断対応
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 日本ペインクリニック学会ペインクリニック専門医
取材記事
ドクターズファイル

つらい痛みを経験し、ペインクリニックの医師の道へ
城戸 晴規 理事長
医療法人晴朗会 芥川きどクリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- Thomsen(トムセン)テスト
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ブロック治療
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 関節液検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
【休診日】水曜午後、土曜午後、日曜・祝日 |
施設情報
施設名 | 医療法人晴朗会 芥川きどクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
城戸晴規理事長 [学歴] 2007年 大阪医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2021年 |
電話番号 | 072-685-0161 |
所在地 | 〒569-1123 大阪府高槻市真上町1-3-28 |
公式サイト | https://kido-paincl.com/index.html |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
高槻市 | |
---|---|
高槻駅 | |
高槻市駅 |