安部医院

- 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17 リバティ御堂筋本町ビル10階
-
- 内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 感染症対策実施
特徴
大阪メトロの複数路線が行き交う御堂筋本町駅から徒歩1分。ビジネス街の中心部にあるビルの最上階に「安部医院」はある。清潔感のある院内には、待合室、診察室、処置室のほか、薬局も併設。医院運営を担うのは、日本循環器学会循環器専門医であり、日本内科学会総合内科専門医でもある安部博昭院長。高血圧、狭心症、心臓弁膜症、不整脈、下肢静脈瘤といった循環器疾患から、風邪や咳、胃腸症状、頭痛、片頭痛、喘息、膀胱炎、尿路結石、糖尿病、高コレステロール血症、痛風といった内科疾患、漢方を取り入れて診療する更年期症状、疲労、動悸、不眠症、いらいら、めまい、皮膚炎やじんましんといった症状まで幅広く対応するのが特徴だ。また、大阪市立総合医療センター、大阪掖済会病院、大阪市立大学医学部附属病院、桜橋渡辺病院、大手前病院など近隣総合病院やクリニックとの連携も密で、同院での治療ができない疾患や手術の場合には、安部院長が持つネットワークからスペシャリストを紹介している。スタッフ皆が働きやすい職場づくりにも取り組んでおり、今後はさらにスタッフを増やしチーム医療で地域住民の健康を多様な面から支えるクリニックにしていくという。
- バリアフリー対応
- エレベーターあり
- 健康診断対応
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

数多くのアプローチ法を持って、治療に取り組む
安部 博昭 院長
安部医院
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- 心臓超音波(エコー)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
木・土AMのみ、第1・3土曜休診 |
施設情報
施設名 | 安部医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
安部博昭院長 [学歴] 1992年 関西医科大学卒業 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 06-6245-6188 |
所在地 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5-17 リバティ御堂筋本町ビル10階 |
公式サイト | https://www.abe-iinn.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市中央区 | |
---|---|
本町駅 | |
堺筋本町駅 | |
心斎橋駅 |