全国のドクター13,908人の想いを取材
クリニック・病院 156,800件の情報を掲載(2025年7月14日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 大阪府
  3. 大阪市阿倍野区
  4. 阿倍野駅
  5. 医療法人医修会 秋田医院

医療法人医修会 秋田医院

秋田医院 大阪市阿倍野区 1959年の先代の開業から地域に根差し診療を行う「秋田医院」
  • 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3‐12-2 アベノクオレ110号
    • 内科
    • 循環器内科
    • 外科
    • リハビリテーション科
    • 小児科
秋田医院 大阪市阿倍野区 1959年の先代の開業から地域に根差し診療を行う「秋田医院」

1959年の先代の開業から地域に根差し診療を行う「秋田医院」

秋田医院 大阪市阿倍野区 待合室には観葉植物なども置かれリラックスできる雰囲気

待合室には観葉植物なども置かれリラックスできる雰囲気

秋田医院 大阪市阿倍野区 床暖房を備えたキッズスペースも完備

床暖房を備えたキッズスペースも完備

秋田医院 大阪市阿倍野区 得意分野が違う院長と副院長の二診制を取り入れる

得意分野が違う院長と副院長の二診制を取り入れる

秋田医院 大阪市阿倍野区 肩こり、首こりなど整形外科領域にも対応

肩こり、首こりなど整形外科領域にも対応

秋田医院 大阪市阿倍野区 1959年の先代の開業から地域に根差し診療を行う「秋田医院」
秋田医院 大阪市阿倍野区 待合室には観葉植物なども置かれリラックスできる雰囲気
秋田医院 大阪市阿倍野区 床暖房を備えたキッズスペースも完備
秋田医院 大阪市阿倍野区 得意分野が違う院長と副院長の二診制を取り入れる
秋田医院 大阪市阿倍野区 肩こり、首こりなど整形外科領域にも対応

特徴

大阪メトロ谷町線の阿倍野駅を最寄りとする「秋田医院」は、松木修院長と松木智子(のりこ)副院長が二診体制で日々診療にあたる。大阪大学医学部卒業後、心臓外科医師として複数の国立医療機関、英国ロンドン大学や米国アラバマ大学で研鑽を積んだ松木院長は、幅広い年齢層の患者を担当。糖尿病をはじめとした生活習慣病については、紹介で相談を受けるケースも多いという。智子副院長は呼吸器アレルギー科でキャリアをスタートさせ、小児患者を多く受け持ったことから、アレルギーなどの小児の疾患について重点的に学んだ。その後はかかりつけ医をめざし成人・小児を問わず内科一般、また乳がんの触診技術、発達障害を学ぶなど、幅広く経験を積んだ。現在は大阪府医師会でも活動し学校医・園医を積極的に引き受けている。他領域も含め幅広い知識が必要となる内科の開業医として、院長・副院長ともに皮膚科や耳鼻科、眼科なども含めたさまざまな勉強会に積極的に参加。患者の経済的負担を考慮し、院内処方も行う。1959年開業の同院の先代は、智子副院長の実父。1995年に夫である松木先生を院長とし、夫婦2人で同院を継承した。

取材記事

ドクターズファイル

松木智子副院長 秋田医院

性格・専門分野の違う男女医師二診体制が特徴

松木 智子 副院長

医療法人医修会 秋田医院

アクセス情報

交通手段
  • 大阪メトロ谷町線 阿倍野駅
  • 大阪メトロ御堂筋線 天王寺駅
  • 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅
  • 阪堺電軌上町線 天王寺駅前駅
  • 大阪環状線 天王寺駅
  • 駐車場 無

診療時間

初診の患者様は、診療時間終了の15分前までにお入り下さい。
時間
08:30~12:30
16:30~19:00
【休診日】水曜・土曜午後・日曜・祝日
※変更などにより診療時間・休診日等が記載と異なる場合がございますのでご注意ください。

施設情報

施設名 医療法人医修会 秋田医院
診療科目
  • 内科
  • 循環器内科
  • 外科
  • リハビリテーション科
  • 小児科
責任者 松木修院長
[学歴] 1981年 大阪大学医学部卒業
[開業/勤務開始年] 1995年
電話番号 06-6633-9413
所在地 〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3‐12-2 アベノクオレ110号
公式サイト http://www.akita-cl.jp/
Access