南部産婦人科医院

- 京都府京都市下京区西七条市部町132
-
- 産婦人科
- 産科
- 婦人科
- 感染症対策実施
特徴
嵯峨野線・梅小路京都西駅から徒歩12分。昔ながらの長屋も残る住宅街にある「南部産婦人科医院」は、1945年の開業以来、地域で長年診療を続けてきた産科医院だ。3代目の南部吉彦院長は「地域に役立つクリニックでありたい」と、産科、婦人科、不妊治療から女性内分泌内科まで幅広い分野をカバー。女性のすべてのライフステージをトータルサポートできる産婦人科をめざし、一人ひとりに丁寧に寄り添っている。残念ながら2025年4月より分娩を一時中止しているものの、妊婦健診や産後のベビーマッサージ教室を通して妊産婦のサポートを継続。同時に女性特有のがん検診やワクチン接種にさらに注力していくとのこと。がん検診で異常が見つかった場合には、院内での精密検査も実施。必要に応じて病院と提携しながら早期発見・早期治療に努めている。また、産婦人科には珍しい禁煙治療の実施や緊急避妊を含む避妊相談、性感染症のチェックなど自費治療にも対応。女性医師による外来診療やオンライン診療を通して、婦人科受診へのハードルを少しでも下げる取り組みも。親子3代で通う患者も多く、アットホームな雰囲気を感じさせるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 英語対応可
- 入院設備(有床施設)あり
- 母体保護法指定医師在籍医療機関
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

歴史あるクリニックとして地域の女性の健康をサポート
南部 吉彦 院長
南部産婦人科医院
対応できる検査内容
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 基礎体温測定
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 精液検査
- 超音波検査
- 内視鏡(子宮鏡)検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 不妊治療
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
17:00~18:30 | - | ○ | - | ○ | - | - | - | - |
18:30~20:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
18:30~20:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
●→男性医師 〇→女性医師 ○印:月、火、木、金午後に女性医師の診察あり(電話予約) ※初診の受付は19:30まで。遅れる場合は電話にて要連絡 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~11:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
13:00~15:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
10:00~11:00は母乳の外来 13:00~15:00はベビーマッサージ ※母乳の外来、育児相談は要電話連絡 |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
19:30~20:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
17:00~20:00 | - | - | - | ● | - | - | - | - |
※再診専用ですので、初診時などにご利用を申し出てください |
施設情報
施設名 | 南部産婦人科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
南部吉彦院長 [学歴] 1981年 大阪医科大学卒業 [院長就任年] 2017年 |
電話番号 | 075-313-6000 |
所在地 | 〒600-8894 京都府京都市下京区西七条市部町132 |
公式サイト | https://www.nanbu-obgy.com/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) |
自由診療費用の目安
自由診療とは緊急避妊薬(1回1錠内服)/6600円、性感染症検査(淋菌、クラミジア、腟カンジダ、細菌など)/7150円、プラセンタ注射(1アンプル)/1430円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
京都市下京区 | |
---|---|
梅小路京都西駅 | |
丹波口駅 | |
西院駅 |