杉田医院

- 愛知県半田市有楽町4丁目154-4
-
- 内科
- 小児科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
名鉄河和線青山駅から東に7分、半田市有楽町の住宅地の中にある「杉田医院」は内科・小児科・循環器科のクリニックだ。2017年に息子の杉田周一先生が父である杉田市朗先生の後を継ぎ、院長となった。周一先生は大学卒業後、沖縄県の離島の診療所や病院で医師として勤務し、身近で総合的な医療をめざすプライマリケアを実践してきた。宮古島では多角的に診療を行う総合診療科の医師として研修医の指導にも尽力。今でも月に1度は宮古島の病院で診察を行っている。「僕はざっくばらんな性格で、沖縄なまりもあって、誰とでもフレンドリーに話してしまうんですよね」と言う周一先生は、話しやすい雰囲気で、患者がリラックスできるよう白衣を着ないで診察する。生活習慣病などの慢性疾患で来院する患者が多く、発熱者の診療にも対応。発熱者専用のインターホンもあり、感染症対策を徹底している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 訪問診療可
- エレベーターあり
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 英語対応可
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

大学卒業後は離島の診療所や病院で勤務
杉田 周一 院長
杉田医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 運動負荷試験
- 関節液検査
- 経鼻内視鏡検査
- 骨密度検査
- 残尿検査
- 耳鏡検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 触診圧痛点検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 聴力検査
- 直腸診
- 便検査
- 鼻汁好酸球検査
医院からのお知らせ
[2025/03/12] 3月の診療案内とお知らせ
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:30~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
受付時間8:30~11:30 15:30~18:30 木・土曜AMのみ 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 杉田医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
杉田周一院長 [院長就任年] 2017年 |
電話番号 | 0569-22-0571 |
所在地 | 〒475-0837 愛知県半田市有楽町4丁目154-4 |
公式サイト | https://sugita.doctorsfile.jp/ |