医療法人嶺会 高阪内科

- 愛知県瀬戸市南仲之切町111
-
- 内科
- 小児科
- 循環器内科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
尾張瀬戸駅から徒歩13分ほど、「高阪(こうさか)内科」はある。西側には30台分の広い駐車場を備える。敷地内に2つある温室で100種類余りの草木や花が育てられ、医院の外側も院内も季節ごとの緑であふれる。「30年育てているものもあります。命あるものを大切に、できるだけ枯らさないのが私の役目」と笑うのは、前院長の高阪彰(こうさか・あきら)先生だ。名古屋大学院卒業後、名古屋大学医学部および同大医学部附属病院にて、約20年間生化学や臨床検査を中心に教育・研究・診療に従事、1989年に同院を開業した。2016年からは息子の高阪崇(こうさか・たかし)先生が院長を務める。崇先生は循環器内科が専門で、愛知医科大学医学部卒業後、大垣市民病院、愛知医科大学病院に勤務し、狭心症、心筋梗塞および下肢の閉塞性動脈硬化症のカテーテル治療を中心に、弁膜症、心不全、不整脈など幅広く心臓疾患の治療を行ってきた。医学博士で日本循環器学会循環器専門医。現在は2人の医師が交代で「優しい」と評判のベテランスタッフとともに診療を行っている。開業してほぼ30年。0歳児から100歳までの患者が通う、地域に根づいたクリニックだ。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 発熱患者の受付・待合分離
取材記事
ドクターズファイル

「おごらず、いばらず」が信条。顔を見て、触れて診察
高阪 崇 院長、高阪 彰 先生
医療法人嶺会 高阪内科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 咽頭検査
- 運動負荷試験
- 運動負荷心電図検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 尿検査
医院からのお知らせ
[2025/04/13] ゴールデンウィークのお休みについて
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:15 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
16:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
08:45~11:30 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
08:45~12:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 医療法人嶺会 高阪内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
高阪崇院長 [学歴] 愛知医科大学医学部卒業 [院長就任年] 2016年 |
電話番号 | 0561-21-5011 |
所在地 | 〒489-0815 愛知県瀬戸市南仲之切町111 |
公式サイト | http://www.kousakanaika.com/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
瀬戸市 | |
---|---|
尾張瀬戸駅 |