医療法人 糖友会 野村内科

- 愛知県一宮市多加木3丁目4-3
-
- 内科
- 腎臓内科
- 糖尿病内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
内科、腎臓内科、糖尿病内科、消化器内科、循環器内科、小児科を標榜する「野村内科」。腎臓病や糖尿病、高血圧など内科全般の治療、腎疾患に対する血液透析、在宅医療、また最近では認知症の診断や治療も行う。新型コロナウイルス感染症では、患者の制限をすることなく、多くの患者を受け入れてきた。院長の野村敦先生は腎臓内科が専門、妻の野村知抄先生は消化器内科が専門で、胃カメラ、腹部エコー検査も実施。加えて循環器内科の医師が3人交代で勤める(2023年1月現在)。先代が糖尿病治療を専門としていたことから糖尿病の患者も多く、管理栄養士が随時栄養指導を行っている。糖尿病教室、腎臓病教室、料理教室や、運動療法士による運動教室はコロナ禍で休止中だが、随時再開予定。同院にはベッドが15台並ぶ透析室があり、月水金の午前と夜、火木土の午前に受け入れている。待合室は広く、キッズスペースは4畳半の畳敷きで、子どもだけでなく大人もくつろげる。駐車場は道路向かいに40台と車でのアクセスが便利なクリニック。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 受付時の検温の実施
取材記事
ドクターズファイル

歴史があり、昔から糖尿病を診る医院として定着
野村 敦 院長
医療法人 糖友会 野村内科
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 運動負荷試験
- 運動負荷心電図検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 終夜睡眠ポリグラフ検査(PSG)
- 上部内視鏡検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 超音波検査
- 透析療法
- 尿検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50~12:10 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
17:00~19:30 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:50~12:10 | ● | - | - | △ | ● | △ | - | - |
診療内容によっては院長の診察になる場合もありますのでご了承ください |
施設情報
施設名 | 医療法人 糖友会 野村内科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
野村敦院長 [学歴] 1989年 京都府立医科大学卒業 [学歴] 1997年 名古屋大学大学院修了 [院長就任年] 1997年 |
電話番号 | 0586-24-0350 |
所在地 | 〒491-0837 愛知県一宮市多加木3丁目4-3 |
公式サイト | http://www.nomuranaika.com/ |