医療法人智生会 長坂眼科クリニック

- 愛知県名古屋市昭和区台町2丁目22-1
-
- 眼科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
モダンな外観デザインが印象的な3階建てビルの1階にある「長坂眼科クリニック」。1997年、開業を機に長坂智子院長の自宅兼クリニックとして建設された。14台分の駐車場が完備され、自家用車でのアクセスも便利。院内すべてバリアフリーで、入り口には緩やかなスロープが設けられている。高齢者に配慮し院内は下足に対応、スリッパに履き替える必要がない。全体的に広いわけではないが、動線に工夫があり、スペースがうまく活用されていて手狭な印象はない。診察室に手洗いの設備があり、診察・処置の衛生管理を徹底させている。また、白内障の日帰り手術にも対応しており、手術室を設けている。室内には術後に休息がとれるようソファーベッドが置かれ、手術がない日は隣接する待合室の状況によって予備室としても開放。ソファーベッドは乳児を連れた患者に提供したり、点滴を行ったりと臨機応変に流用し、動線もスムーズだ。また、待ち時間のストレスを解消するため、番号表示でおよその待ち時間がわかるシステムを導入している。呼び出し時間まで、外出して用事を済ませる、喫茶店でくつろぐなど時間を有効利用することが可能だ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 日本専門医機構眼科専門医
- 視能訓練士(ORT)在籍
- 電話・オンライン診療可
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

住み慣れた地域で、目の健康に貢献したい
長坂 智子 院長
医療法人智生会 長坂眼科クリニック
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 眼軸長の測定
- 隅角検査
- 蛍光眼底造影
- 顕微鏡検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 細菌検査
- 色覚検査
- 染色体検査
- 調節近点検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | △ | ● | ● | - | - |
16:00~18:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
※受付は午前8:30~11:45、午後15:30~18:15 ※△木曜は手術と予約検査のみ |
施設情報
施設名 | 医療法人智生会 長坂眼科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
長坂智子院長 [開業/勤務開始年] 1997年 |
電話番号 | 052-859-1838 |
所在地 | 〒466-0033 愛知県名古屋市昭和区台町2丁目22-1 |
公式サイト | https://www.nagasakaec.com/ |
自由診療費用の目安
自由診療とはIPLによるドライアイの治療/初回5500円~