二宮医院

- 岐阜県各務原市三井町3-3-1
-
- 内科
- 消化器内科
- 血液内科
- 腫瘍内科
- 漢方内科
- 小児科
- 感染症対策実施
特徴
1940年に産婦人科医院として開業した後、2021年の医院継承を経て内科のクリニックに変貌を遂げた「二宮医院」。三井町公民館前バス停留所から徒歩3分の距離にあり、30台分の車を収容できる共用駐車場を備えている、通院の利便性が高いクリニックだ。新院長に就任した二宮空暢(そらのぶ)先生は、祖父、父と続いた同院をさらに進化させるべく、現在地である三井町へ移転リニューアル。院内は広々とした落ち着きのある空間が広がる。機器・設備面においてはキッズスペースを用意するほか、マルチスライスCTや、がんの発見率向上のために胃・大腸内視鏡検査システムもこだわって導入。胃内視鏡は経口・経鼻のいずれにも対応可能だ。診療の軸は、二宮院長の専門である消化器内科と血液内科。過敏性腸症候群や貧血などの診療のほか、がんの予防・早期発見に注力しており、その手段として体への負担が少ない胃・大腸内視鏡検査に取り組む。また、地域のさまざまなニーズに応えるべく、前院長である父が漢方内科や在宅医療を担当する形でサポート。高い専門性のもとで行われる治療と、年齢・性別を問わず患者が受診しやすい体制を整えているのが強みといえる。
- キッズスペースあり
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 往診可
- 訪問診療可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本血液学会血液専門医
- 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医
- 新型コロナウイルスの抗原検査
- 新型コロナウイルスのPCR検査
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付・待合分離
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

消化器内科と血液内科を中心に、多様なニーズに対応
二宮 空暢 院長
二宮医院
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 脳波検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
09:00~13:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
9:00~12:00 17:00~19:00 土曜13:00まで 臨時休診あり |
施設情報
施設名 | 二宮医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
二宮空暢院長 [学歴] 2004年 金沢大学医学部卒業 [学歴] 2012年 岐阜大学大学院医学系研究科修了 [院長就任年] 2021年 |
電話番号 | 058-382-0107 |
所在地 | 〒504-0941 岐阜県各務原市三井町3-3-1 |
公式サイト | https://ninomiyacl.com/ |