小見川診療所
- 千葉県香取市三ノ分目255-7
-
- 内科
- 消化器内科
- 皮膚科
- 泌尿器科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
特徴
JR成田線の水郷駅から車で5分。団地や神社、町工場、小学校など、地域住民の生活の息遣いが感じられるエリアにあるのが「小見川診療所」だ。2023年に同院を継承した川上知孝院長は、総合内科、消化器内科を専門とし、日本内科学会総合内科専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医と日本消化器病学会消化器病専門医の資格を保持し、がんの診療にも精通している。勤務医時代には救急科外来や、内視鏡検査、それに伴うがん治療などまで幅広く携わってきたベテランドクターだ。地域住民の生活サイクルに合わせ、木曜・日曜・祝日の休診日以外は平日19時まで、第4土曜を除く土曜は16時まで対応。専門である内科の診療はもちろん、以前の医院と同じように皮膚科、小児科、泌尿器科疾患についても地域医療の窓口として継続して診療を実施している。院長の根底にあるのは「誰にでも気軽に相談に来てもらい、地域住民の心と体の健康を長く守っていきたい」という熱い想いだ。患者との信頼関係を積極的に築き、通院のしやすさやワクチン接種の啓発などについてもさまざまな対応を模索。まさに「地域住民の頼れる、身近なかかりつけ医」の姿を体現するクリニックだ。
- 19時以降診療可
- 駐車場あり
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
ドクター紹介記事
地域住民の医療の窓口として、あらゆる声に耳を傾ける
川上 知孝 院長
小見川診療所
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- レントゲン検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心電図検査
- 超音波検査
- 尿検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30~13:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:00~19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
08:30~16:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
08:30~13:00 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
●…第4土曜日以外は8:30~16:00 ○…第4土曜日のみ8:30~13:00まで |
施設情報
施設名 | 小見川診療所 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
川上知孝院長 [学歴] 帝京大学医学部卒業 [院長就任年] 2023年 |
電話番号 | 0478-82-2588 |
所在地 | 〒289-0302 千葉県香取市三ノ分目255-7 |
公式サイト | https://www.omigawa-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
香取市 | |
---|---|
水郷駅 | |
小見川駅 | |
香取駅 |