医療法人社団東西会 東西医学ビルクリニック

- 埼玉県さいたま市中央区上落合8-2-12 さいたま新都心ビル3階
-
- 漢方内科
- 整形外科
- 皮膚科
- 婦人科
- 心療内科
- アレルギー科
- 感染症対策実施
特徴
大宮駅西口を出て徒歩10分の国道17号線沿いにある「東西医学ビルクリニック」。東洋医学の考え方を基本としながら、西洋医学も併用した医療を実践しているのが大きな特徴で、漢方薬治療を柱に、急性の症状の緩和だけではなく体質改善、自然治癒力の向上、痛みの緩和などを目的とした医療を実践しており、不妊症、アトピー性皮膚炎、月経前症候群や月経困難症など幅広く対応できるのも漢方薬治療の強みともいえる。エレベーターで3階に上がり入口を入ると広い待合室があり、正面に受付がある。患者の話を聞いてその性格や気質、生活習慣なども勘案しながら治療方針や使用する漢方薬を決めるということもあってか、メインの診療室はコンパクトで医師と向き合いながらじっくりと話ができる落ち着いた空間となっている。また、東洋医学の普及と地域住民の健康増進にも寄与している。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 発熱患者の受付時間限定
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
ドクター紹介記事

東洋医学を柱とした統合医療を実践
齋藤 竜太郎 院長
医療法人社団東西会 東西医学ビルクリニック
対応できる検査内容
- Thomsen(トムセン)テスト
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ポリグラフ検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 心電図検査
- 心拍変動検査
- 神経学的検査
- 足踏み検査
- 尿検査
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:00~17:30 | - | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
10:00~12:00 | - | - | - | - | - | - | △ | - |
14:00~17:00 | - | - | - | - | - | - | △ | - |
△:第1、3、5の日曜日は診療(第2、4日曜は休診) ※予約制。予約の方を優先いたします。 ※臨時休診あり。事前にお電話にてご確認ください。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団東西会 東西医学ビルクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
齋藤竜太郎院長 [学歴] 1996年 帝京大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 1995年 |
電話番号 | 048-858-8380 |
所在地 | 〒338-0001 埼玉県さいたま市中央区上落合8-2-12 さいたま新都心ビル3階 |
公式サイト | http://www.touzaiigaku.com |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
さいたま市中央区 | |
---|---|
大宮駅 |