所沢耳鼻咽喉科

- 埼玉県所沢市久米550-7
-
- 耳鼻咽喉科
特徴
西武線所沢駅東口より徒歩3分の場所にある「所沢耳鼻咽喉科」は、地元で40年以上の歴史を持つクリニックだ。円形の吹き抜けが印象的な待合室は、明るく広々としてストレスを感じさせない。診察室をはじめとして聴力検査室、点滴用ソファー、検査台やエックス線室などもスペースに余裕がとられている。実父である初代院長の後を継いだ大塚崇志先生は、2011年9月に2代目院長に就任。大学病院勤務時代に培った頭頸部外科の診療経験を生かし、アレルギー性鼻炎や花粉症、風邪などの一般的な疾患から、腫瘍やがんの検査など、耳鼻咽喉科全般の診療を幅広く手がけている。開業時から副院長を務めていた院長の実母と弟も医師として在籍し、常時2診体制をとっているため、一人ひとりの患者に対し十分な時間をかけながら、待ち時間の短縮にも努めている。地域のかかりつけ医として気軽に受診できるクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 日本耳鼻咽喉科学会耳鼻咽喉科専門医
取材記事
ドクターズファイル

首から上の不調は、まず耳鼻咽喉科への受診を
大塚 崇志 院長
所沢耳鼻咽喉科
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- アレルゲン免疫療法
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ティンパノメトリー検査
- ファイバースコープ検査
- レントゲン検査
- 感覚検査
- 眼振検査
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 鼓膜聴力検査
- 語音明瞭度検査
- 喉頭鏡検査
- 細菌検査
- 耳鏡検査
- 耳漏検査
- 重心動揺検査
- 舌下免疫療法
- 足踏み検査
- 聴力検査
- 頭位眼振検査
- 尿検査
- 鼻腔ファイバースコピー検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 立ち直り検査
- 鼻咽頭ファイバー検査
- 鼻汁好酸球検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | - | - |
※土曜日は隔週診療 |
施設情報
施設名 | 所沢耳鼻咽喉科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大塚崇志院長 [学歴] 1995年 聖マリアンナ医科大学医学部卒業 [開業年] 1977年 |
電話番号 | 04-2995-5716 |
所在地 | 〒359-1131 埼玉県所沢市久米550-7 |
公式サイト | http://www.tokojibi.com/ |