医療法人啓松会 飯原医院

- 大阪府大阪市東淀川区小松3-5-31
-
- 外科
- 肛門外科
- 胃腸内科
- 肛門内科
- 消化器内科
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 泌尿器科
特徴
阪急京都本線上新庄駅、大阪メトロ今里筋線瑞光四丁目駅からともに徒歩10分。静かな住宅街の中で「飯原医院」は1966年に開院し、半世紀以上にわたって地域の健康を守ってきた歴史ある医院だ。先代の飯原啓吾氏の後を継ぎ、現在は息子である飯原啓介院長が日々、診療と治療にあたっている。飯原院長は外科が専門で、大学での研究などを経て市立豊中病院に勤務している時代に、大腸・肛門の担当医師として活躍。1997年に飯原医院の副院長、2007年に院長に就任した。大腸・肛門外科のエキスパートとして、肛門疾患の日帰り手術や胃・大腸内視鏡検査に力を注いでおり、1997年4月から2024年4月の間に同院で行われた内視鏡検査は1万5000件以上、肛門手術は5000例以上に上る。同院は診療科目に外科・整形外科・泌尿器科・リハビリテーション科・放射線科などを掲げ、それぞれ専門の医師が対応している。標榜はしていないものの「内科」の外来もあり、日本内科学会総合内科専門医の資格を有する2人の医師が担当。おなかの症状を中心に、一般内科から専門性の高い診療まで幅広く行っているのが同院の特色だ。
- 女性医師在籍
- 19時以降診療可
- バリアフリー対応
取材記事
ドクターズファイル

1966年開院、地域に根差して診療を続ける
飯原 啓介 院長
医療法人啓松会 飯原医院
対応できる検査内容
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血清学的検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 脳波検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
13:00~17:00 | △ | △ | △ | - | △ | - | - | - |
17:00~19:45 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
△日帰り手術と大腸内視鏡(予約のみ) |
施設情報
施設名 | 医療法人啓松会 飯原医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
飯原啓介院長 [学歴] 1985年 大阪大学医学部卒業 [院長就任年] 2007年 |
電話番号 | 06-6328-2500 |
所在地 | 〒533-0004 大阪府大阪市東淀川区小松3-5-31 |
公式サイト | http://www.iiharaiin.com/index.html |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
大阪市東淀川区 | |
---|---|
上新庄駅 | |
瑞光四丁目駅 |