八重洲大島眼科

- 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街33階段
-
- 眼科
特徴
JR東京駅直結の八重洲地下街・地下2階。アクセス抜群の好立地にある「八重洲大島眼科」は、2014年7月にオープンしたばかりの新しいクリニック。院長の岡島修先生は30数年に渡り三楽病院の眼科部長を務めたベテラン医師。自らを「カウンセリングのプロ」と位置づけ、患者の不安や疑問に答えるための説明を何よりも大切に考え、日々の診療を行っている。広々とした院内にはOCT(光干渉断層計)など最新鋭の検査機器が並ぶ。診療内容は、眼科一般から白内障・緑内障の治療、メガネの処方まで幅広く対応。特に緑内障の早期発見・治療に力を入れる。また、他の医院で受けた診断の病気や治療法について気軽に相談できる、セカンドオピニオン外来としての利用も歓迎している。より専門的な治療が必要な場合には、その豊富な人脈を生かして迅速に最適な専門医を紹介してもらえるので、どのような場面でも頼りになるクリニックである。
- 日本眼科学会眼科専門医
取材記事
ドクターズファイル

診療ではカウンセリングのプロとして説明をする
岡島修 院長
八重洲大島眼科
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 角膜検査
- 眼圧検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼球運動検査
- 眼底検査
- 隅角検査
- 屈折検査
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 視野検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 網膜断面構造解析
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
施設情報
施設名 | 八重洲大島眼科 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
岡島修院長 [学歴] 1974年 東京大学卒業 [開業/勤務開始年] 2014年 |
電話番号 | 03-6262-3996 |
所在地 | 〒104-0028 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街33階段 |
公式サイト | http://www.yaesuoshima.com/index.html |