全国のドクター13,609人の想いを取材
クリニック・病院 157,059件の情報を掲載(2025年4月26日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. 北山田駅
  5. あやかデンタルクリニック
  6. 井上 綾香 院長

井上 綾香 院長の独自取材記事

あやかデンタルクリニック

(横浜市都筑区/北山田駅)

最終更新日:2024/05/29

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック main

「あやかデンタルクリニック」は、グリーンライン北山田駅に程近い閑静な住宅街に、溶け込むようにたたずむ。「患者さんに、今のお口の中の状態をきちんと知っていただきたくて、ついつい説明しすぎてしまうんです」と、井上綾香院長。ホワイトニング材料の研究で博士号を持つが、笑顔や語り口はとてもやわらか。そんな姿勢は、夫で歯科口腔外科を専門とする井上理先生やスタッフたちも同様で、診療中には院内のあちこちから歯に関するおしゃべりが聞こえてくるとか。2014年の開業以来、温かい雰囲気と経験に基づいた技術を生かし、地域のかかりつけ歯科として地域に根差している同院。そんな同院の特徴と歯科医師の仕事の魅力について、綾香院長に語ってもらった。

(取材日2024年4月19日)

運命の巡り合わせで、地元の町に開業

クリニックのある北山田は、どのような町ですか?

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック1

実は北山田は私の地元なんです。引っ越してきたのは開業する7、8年前で、その頃に横浜市営地下鉄の新しい駅ができました。そういう意味ではニュータウンではあるのですが、どこかのんびりした感じのある町だなあと思っています。緑も多く、住んでいる方がとても優しいすてきな街なので、地域に貢献できたらなと思っていました。

開業のきっかけを教えてください。

歯科医師になった当初はあまり開業を想定していませんでしたが、勤務医として働くうちに、私なりの診療方針で診療ができたらなという思いが強くなってきました。そんな時、友人の誘いで歯科医院を開業するためのセミナーに参加したり、テナントが空いたという連絡を受けたり、いろいろなタイミングが重なって思い切って開業に踏み切ることにしました。開業してからは、何よりも患者さんとじっくり話をすることを大切にしています。一見関係のない雑談から歯の問題の原因がわかることも多いので、症状や悩みだけでなく、患者さんとはじっくり話すようにしています。

それが2014年のことですね。長くクリニックを運営されてきて、地元に根づいた実感はありますか?

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック2

ありがたいことに、ご家族ぐるみで通ってくださる地域の患者さんが多いですね。他には、歯科医院に苦手意識があり、怖くてなかなか通院できなかったという患者さんが、インターネットで検索されて遠くから来てくださるケースもあります。できるだけ歯医者っぽいイメージにならないように、子どもや高齢者の方にも、怖がらないで来ていただけるような家庭的な雰囲気を心がけています。スタッフにも、患者さんが来るのが楽しくなるようなところにしたいと話していて、患者さんとのコミュニケーションは特に大切にしています。例えば歯を抜くときは「取る」と言ったり、切らなくてはいけない時も「切る」とは言わずに「少し触らせてくださいね」と言ったり、患者さんが不安にならないよう言葉選びも気をつけるようにしていますね。設備面も、レントゲンは被ばく量を抑えたものを選び、診療台も座り心地や質感の良さで選ぶなど、患者さんのことを第一に考えました。

歯科医院が苦手な患者の希望に寄り添う

どのような治療を心がけていらっしゃいますか?

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック3

ポリシーにしているのは「金属をできる限り使わず、痛みに配慮し、患者さんご自身の歯をなるべく残したい」ということなんです。型採りをして歯を大きく削って金属で詰め物をすると、やっぱり目立ちますよね。当院では、大きく削っても金属ではなく白い材料を使って治療ができるように、患者さんに合わせて保険と自費の選択肢をご用意しています。これは大学時代から「歯を保存する」ということにこだわって仕事をされてきた先生に師事して、いろいろな症例を見させていただき、技術を学んできたからこそご提供できることだと思っています。

なぜそこに力を入れたいと思われたのですか?

自分の歯で食事ができるほうが、健康でいられるからですね。そして患者さんの幸せが大前提ではありますが、私自身、「金属をできる限り使わず、痛みに配慮し、患者さんご自身の歯をなるべく残す」ための作業が好きなんです。大学院に進んだ際、白い材料を使って手際良く治療する先生方に出会って、患者さんにとってメリットの大きい方法だと思いましたし、私自身その作業がたいへん楽しいと感じました。金属ではない歯の詰め物を作る素材は粘土みたいな物なのですが、それがゼロから歯の形になっていくのがすごく面白いんです。歯学部の実習でも、とりわけ積極的に取り組んでいました。

貴院のホワイトニングには、どのような特徴がありますか?

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック4

「なぜ白くすることが期待できるのか」という原理をちゃんとお話しした上で行うようにしています。ホワイトニングは患者さんのもともとの歯の色が影響するので、どうしても効果に個人差があるのですが、施術を受けても白くならなかったと患者さんが不満に思われるケースは、事前の説明やコミュニケーションが不足していることが多いようです。ホワイトニングに限らず審美歯科については、患者さんの希望や思いを的確に把握して十分に話し合うことが大切だと思っていますので、患者さんには思ったことを何でも話していただきたいです。また当院では低刺激の材料と医療機器を使って、歯の内部まで白くすることをめざしつつ、しみにくさにも配慮した手法を採用しています。これは光を当てることで有機物を分解して歯の色にアプローチするんですね。その分、薬剤の濃度を低く抑えることにもつながります。過去、ホワイトニングで痛みを感じた方にもお勧めです。

そうした負担に配慮した治療を提供されているからこそ、歯科医院が苦手な患者さんもいらっしゃるんですね。

ただ単純に安心させようと思っているわけではないんです。歯科医院が苦手な患者さんは、結構ギリギリの状態で来られることが多いんですね。なので、今の歯の現状からその後起こり得るリスクについては、たとえ確率が低くてもすべてきちんとお話しするようにしています。もちろん怖がらせるつもりはなくて、むしろ何が起きても患者さんが落ち着いていられるように、という思いです。「こうなる恐れがあります」と伝えるだけではなく、「そんな時にはこうすればいいですよ」という対処法も併せてお話しするようにしています。

患者の立場に立った診療が今、地域生活の一部に

患者さんの安心感を追求した診療を行っているんですね。

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック5

はい。患者さんの不安を軽減するコミュニケーションは私だけでなく、スタッフ全員が心がけていることなので、診療中は院内全体がすごくにぎやかです。歯科医師もスタッフもみんな「しゃべりすぎ!」と思われてしまうこともあるのですが、実際当院で仕事をする上で、そこはとても重要だと思っています。私も患者として通う時に実感するのですが、やっぱり医療機関で聞いたことをすぐに理解するのって難しいと思うんです。それに帰宅して落ち着いてから「あのこと聞いてなかった!」と不安に思うことも多々あります。そんな不安を診療中に全部払拭できるようにしたいです。

患者さんと向き合う中で、先生ご自身の最大のやりがいはどういったところにあるのでしょうか?

当院にいらっしゃる患者さんの一定数は「歯科医院が苦手」な方で、ギリギリまで放置している方が多くて。そんな患者さんと2年ぐらいかけてコツコツ治療して、残すは定期健診だけになったら、その時の感慨はひとしおでしょうね。そこまで向き合ってきたのは私だけではなくて、院内のスタッフみんなの丁寧な説明や予約の調整などの作業があった上でのことだと思いますので、全員同じ気持ちで感動すると思います。歯で苦労していた患者さんが、根気強く通い続けてくださるのは、まさに歯科医師をやっていて良かったと思う瞬間ですし、それを院内のみんなで共有できるのが当院の特徴であり、いい点かなと思っています。

最後に読者へのメッセージをお願いします。

井上綾香院長 あやかデンタルクリニック6

開業当初から来ていただいていた小さいお子さんが成長されて、大人になってご家族を連れて来院されたりすると、地域のかかりつけ医として信頼してくださっているのだなと感じてうれしくなります。小さい頃から診ていけばお口の状態も把握できますし、成長に伴うトラブルなどに的確に対応することができます。子どもの時から、ぜひかかりつけ歯科医を持っていただきたいですし、当クリニックも、そんなかかりつけ歯科医として地域の皆さまに利用していただきたいと思っています。お年寄りなど通院が難しい方には訪問診療にも伺いますので、ぜひ、お子さんからお年寄りの方まで気軽に来院してください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

詰め物:5万5000円~、かぶせ物:11万円~、矯正/検査診断料:1万6500円~、1期治療(小児矯正):38万5000円~、2期治療(成人矯正):77万円~、ホワイトニング/オフィスホワイトニング:3万3000円~、ホームホワイトニング:3万3000円~、インプラント:50万円~

Access