医療法人社団 開自会 奥平クリニック 西立川駅前内視鏡スクエア

- 東京都立川市富士見町1-35-13-1F
-
- 内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- アレルギー科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
西立川駅の南口を出てすぐ目の前。2023年に現在の場所に移転した「奥平クリニック 西立川駅前内視鏡スクエア」は、駅前にあり、かつ10台分の駐車場を備えたアクセスの良いクリニックだ。立川・昭島・西多摩エリアの住民の健康を守るかかりつけ医をめざし、内科と消化器内科を中心にあらゆる年代の不調に向き合っている。奥平圭輔院長は消化器内科の分野で研鑽を積み、勤務医時代は消化器病や内視鏡検査について指導する立場として後進の育成にも携わってきた。胃と大腸どちらの内視鏡検査にも対応し、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医として精度と安全性に配慮した検査を心がけている。超音波検査を専門とする臨床検査技師や内視鏡の保守や管理を専門とする臨床検査技師、糖尿病の専門知識を持つ看護師たちと協力しての、各自の専門性を生かしたチーム医療も同院の特徴だ。高齢者や急な不調の患者も多いため、インフルエンザなどの検査は別として、一般診療はあえて予約制にしていない。なお、吐血や下血など緊急性を要する症状には、診察の後に続けて内視鏡検査を行うなど臨機応変な対応を行っている。
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- モバイル決済対応
- 健康診断対応
- 人間ドック対応
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本消化器病学会消化器病専門医
- 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

西立川駅からすぐ、内視鏡検査も受けられるクリニック
奥平 圭輔 院長
医療法人社団 開自会 奥平クリニック 西立川駅前内視鏡スクエア
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 経鼻内視鏡検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 細菌検査
- 上部内視鏡検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
12:00~15:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
15:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
〇/内視鏡検査 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団 開自会 奥平クリニック 西立川駅前内視鏡スクエア |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
奥平圭輔院長 [学歴] 1997年 防衛医科大学校卒業 [院長就任年] 2017年 |
電話番号 | 042-540-4180 |
所在地 | 〒190-0013 東京都立川市富士見町1-35-13-1F |
公式サイト | https://okudairaclinic.com/ |
支払方法補足 |
クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club) モバイル決済対応可(iD/QUICPay/PayPay/au PAY/d払い/メルペイ/交通系IC) ※自由診療費はd払いでの対応不可 |
自由診療費用の目安
自由診療とは人間ドック/3万9600円、胃カメラ/1万9800円、大腸カメラ/2万9700円
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
立川市 | |
---|---|
西立川駅 | |
立川駅 |