大熊眼科医院

- 東京都八王子市千人町2-19-15 長塚ビル3F
-
- 眼科
- 感染症対策実施
特徴
JR中央線西八王子駅北口から徒歩1分。甲州街道に面したビルにあるのが「大熊眼科医院」。院長である大熊京子先生は、仕事に加えてさまざまな趣味も持ち、とてもはつらつとした印象だ。同院では視力・眼底・眼圧・OCT(光干渉断層計)検査に対応。手術が必要な場合は、患者と相談の上、近隣の医療機関を紹介する。診療は予約制。電話予約の際に詳しい症状を伝えると、診療もスムーズだという。「自分の病状を医師任せにするのではなく、必ずどんな状態なのかを理解して積極的に治療に参加してほしいと思っています」と大熊院長。患者中心の診療を心がけ、そのために画像やチャートを使用してわかりやすい説明に努める。また、受診した際は、どんな症状がいつから始まり、どのように困っているのかなど、遠慮なく話してほしいという。加齢によって視機能が低下する「アイフレイル」予防に取り組む同院。40歳を越えると体と同じように目も変化してくるので、年に一度は検診を受けてほしいと呼びかけている。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 往診可
- 日本眼科学会眼科専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

40歳を過ぎたらアイフレイル予防を
大熊 京子 院長
大熊眼科医院
対応できる検査内容
- アムスラー検査
- シルマー検査
- パネル検査
- 眼位検査
- 眼科検査
- 眼科検診
- 眼球運動検査
- 隅角検査
- 蛍光眼底造影
- 光干渉断層計(OCT)検査
- 色覚検査
- 生体染色検査
- 調節近点検査
- 両眼視検査
- 緑内障検査
- 涙液層破壊時間検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
14:00~17:15 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |
13:00~15:00 | - | - | - | - | - | ● | - | - |
※完全予約制。要電話予約 ※第2・4週の土曜は代診 |
施設情報
施設名 | 大熊眼科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
大熊京子院長 [学歴] 1981年 東京女子医科大学卒業 [開業年] 1990年 |
電話番号 | 042-667-3477 |
所在地 | 〒193-0835 東京都八王子市千人町2-19-15 長塚ビル3F |
公式サイト | http://www.ookuma-ganka.com/index.html |