医療法人社団慈正会 天沼医院

- 東京都足立区西保木間4-5-14-2
-
- 内科
- 小児科
特徴
足立区西保木間にある団地内にある「天沼医院」は、1982年に開業した内科の医院。開業当初はまだ開発途中だったこの土地で、町の移り変わりを見守りながら、診療を続けてきた。当時から訪問診療と土曜・日曜午前中の診療を行っていた同院は、平日は忙しくて通院できないという人の受け皿としても、地域に根づいた医療の提供に尽力してきた。もとは循環器内科の医師として救急救命センターに務めていた天沼満院長にとって、休日診療は慣れたものだ。同院の掲げる診療科は内科と小児科。診療内容は内科全般をはじめ、認知症や禁煙治療、ED治療、AGA治療にも注力している。隔週土曜日に内視鏡検査も受けられる。在宅医療も重視し、週2回の訪問診療のほか、必要とあれば24時間体制で患者のもとに駆けつけ、看取りまで行っているという。「とげ抜きから簡単な手術まで」を診療モットーとする院長のもとには、毎日さまざまな相談が寄せられる。長年大学病院で経験を積んだベテランドクターだが、あくまで患者の「かかりつけ医」であることに胸を張る姿が下町人情だろうか。訪れるだけで心温まるような、子どもから高齢者まで安心してかかれるクリニックといえるだろう。
- 往診可
- 訪問診療可
- 日・祝診療可
- バリアフリー対応
- 予約可
ドクター紹介記事

開業当初から訪問診療や土日の診療を続けて地域に貢献
天沼 満 院長
医療法人社団慈正会 天沼医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胃生検
- 咽頭検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 上部内視鏡検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 迅速抗原キット検査
- 染色体検査
- 超音波検査
- 頭部X線規格撮影
- 内視鏡検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 肺機能検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ○ | ○ | - |
14:30~18:00 | ● | △ | ● | - | △ | - | - | - |
※○9:00~12:00 ※△往診(外来は循環器内科・消化器内科の医師による診療となります。) ※内視鏡検査は隔週土曜日、専門の医師が行っています。 |
施設情報
施設名 | 医療法人社団慈正会 天沼医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
天沼満院長 [学歴] 1973年 東邦大学医学部卒業 [開業/勤務開始年] 1982年 |
電話番号 | 03-3883-8855 |
所在地 | 〒121-0812 東京都足立区西保木間4-5-14-2 |
公式サイト | http://amanuma.webmedipr.jp/ |
「頼れるドクター」シリーズに掲載中
自由診療費用の目安
自由診療とはAGA/初診料・診察料:3620円、薬の処方:9000円~(1箱)
ED/初診料・診察料:3620円、薬の処方:1300円~(1錠)