医療法人社団心聖会 亀戸駅前クリニック

- 東京都江東区亀戸5-1-6 マークス亀戸1F
-
- 内科
- 整形外科
- 泌尿器科
- 循環器内科
- 消化器内科
- 麻酔科
- 小児科
- 麻酔科標榜医:兼松徹
- 感染症対策実施
特徴
亀戸駅北口からほど近くにある「亀戸駅前クリニック」。兼松徹院長は医療法人社団心聖会の理事長でもあり、開業以来、真摯に地域の患者と向き合い、さまざまなニーズに応えるために規模を拡大させてきた。2020年6月、同駅周辺にあった分院を統合してリニューアルスタート。ホームドクターとしての役割を果たすため、老若男女すべての人がどのような症状であっても受診できるよう、内科・外科・整形外科・泌尿器科・小児科・耳鼻咽喉科など幅広い診療科目を掲げて診療を行う。上部・下部消化管内視鏡やデジタルマンモグラフィ、MRI、デジタルエックス線装置、ヘリカルCTなどを導入して大規模病院のような精密な検査や、健康診断も行っている。また、同法人の「マークス亀戸訪問看護ステーション」と連携して訪問看護を行っており、医療の充実を図っている。
- 女性医師在籍
- 日曜診療
- 祝日診療
- バリアフリー対応
- 訪問診療可
- 日本整形外科学会整形外科専門医
- 日本麻酔科学会麻酔科専門医
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
取材記事
ドクターズファイル

幅広い診療科目と検査機器の充実が強み
兼松 徹 院長
医療法人社団心聖会 亀戸駅前クリニック
対応できる検査内容
- CT検査
- MRA検査
- MRI検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- グラスピングテスト
- チェアーテスト(椅子挙上テスト)
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- 造影剤を用いた消化管のレントゲン検査
- ホルター心電図検査
- レントゲン検査
- 胃生検
- 下肢伸展挙上試験
- 感染症検査
- 関節液検査
- 基礎体温測定
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 残尿検査
- 上部内視鏡検査
- 色覚検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 神経学的検査
- 足踏み検査
- 大腸生検
- 大腸内視鏡検査
- 中指伸展テスト
- 聴力検査
- 超音波検査
- 直腸診
- 内視鏡検査
- 乳がん検診
- 乳房撮影検査(マンモグラフィ)
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 鼻咽腔ファイバー検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00~19:00 | ● | ○ | ● | ● | ● | - | - | - |
※内科のみ月・水・木・金は8:00~19:00まで診療 ※○火曜日の午後の診療は14:00から ※受付は診療時間終了の15分前まで(新患は30分前まで) ※区健診各種受付時間は、午後18時までとなります。 一般診療とは受付最終時間が異なりますので、ご注意ください。 詳しくはホームページのドクター勤務表を確認してください |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | - | ● | - | ● | - | △ | ● | ● |
14:00~19:00 | - | ● | ○ | - | - | - | - | - |
○:水曜午後15:00~ △:お問い合わせください ※受付は診療時間終了の15分前まで(新患は30分前まで) |
施設情報
施設名 | 医療法人社団心聖会 亀戸駅前クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
兼松徹院長 [学歴] 1985年 日本大学大学院修了 [開業/勤務開始年] 1992年 |
電話番号 | 03-3636-1312 |
所在地 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸5-1-6 マークス亀戸1F |
公式サイト | http://www.shinseikai-md.com/ekimae_top.html |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
江東区 | |
---|---|
亀戸駅 |