三枝産婦人科医院

- 東京都江戸川区西葛西3-18-1
-
- 産婦人科
- 婦人科
- 感染症対策実施
特徴
東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩3分。「三枝産婦人科医院」は長きにわたり診療を続ける、地域密着型のクリニックだ。4階建ての建物にベッド数は18床。入院用の個室は、一見ホテルの部屋を思わせる。副院長を経て、2014年に院長に就任した升田春夫先生は、東京都立墨東病院の総合周産期母子医療センターなどで長年研鑽を積んだ出産の専門家。超音波検査専門の医師として3D、4D超音波画像を駆使し、早いうちから体内の赤ちゃんを立体的にイメージさせてくれる。また、出産を中心としながらも、思春期の月経トラブルから更年期特有の症状、不妊治療など、女性の悩みに対して幅広く対応。相談に応じて他院の医療機関とも連携し、女性のライフサイクルのトータルサポートを請け負っている。周辺にはインド系の住民が多いことから、英語での診療も可能。緊急時の診療や退院後の電話相談は24時間受けつけるなどサービスも充実しており、プライマリケアに特化したクリニックだ。
- 女性医師在籍
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- クレジットカード対応
- 分娩可
- 健康診断対応
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
- 日本超音波医学会超音波専門医
- 英語対応可
- 入院設備(有床施設)あり
- 母体保護法指定医師在籍医療機関
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

出産専門の医師として患者のサポ―トに尽力
升田 春夫 院長
三枝産婦人科医院
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- 細菌検査
- 子宮がん検診
- 子宮内膜組織検査
- 子宮頸がん検診
- 子宮頸部拡大鏡診(コルポスコピー)
- 心電図検査
- 精液検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 不妊治療
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | △ | ● | - | ● | △ | - | - |
△:火曜・土曜日の午後2~4時は新生児科医師による乳幼児健診および栄養士による栄養相談 休診日:木曜・日曜・祝祭日(当院にかかっている患者さんは休診日も対応しております) ※木曜日は手術日(子宮筋腫など)につき外来休診 ※婦人科のみ予約可能 |
施設情報
施設名 | 三枝産婦人科医院 |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
升田春夫院長 [学歴] 1983年 東京大学卒業 [開業/勤務開始年] 2014年 |
電話番号 | 03-3680-3003 |
所在地 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3-18-1 |
公式サイト | http://www.saigusa.or.jp/ |
支払方法補足 | クレジットカード対応可(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express) |
自由診療費用の目安
自由診療とは避妊用ピル/2600円