全国のドクター13,666人の想いを取材
クリニック・病院 157,038件の情報を掲載(2025年5月10日現在)

ドクターズ・ファイル会員でできること

予約情報をマイページ上で管理できます!

過去の予約を一覧化

予約内容の確認

予約の変更・キャンセル※

※一部対象外の医療機関もありますので、あらかじめご了承ください

会員登録がお済みでない方は

すでに会員の方は

  1. TOP
  2. 神奈川県
  3. 横浜市青葉区
  4. 田奈駅
  5. 医療法人 AI あい歯科クリニック 田奈医院
  6. 伊藤 大加 院長

伊藤 大加 院長の独自取材記事

あい歯科クリニック 田奈医院

(横浜市青葉区/田奈駅)

最終更新日:2024/03/29

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院 main

東急田園都市線田奈駅を出てすぐの場所にある「あい歯科クリニック 田奈医院」。他に八王子市や立川市、相模原市、新宿区市ヶ谷など全部で6院のグループ院があり、同院はグループの中で最初に開院した歯科医院だ。柔和な笑顔が印象的な伊藤大加院長は、「声がけなどに工夫しながら、診療への恐怖心を少しでも抑えられるよう心がけています」と話す。多くの地元住民や仕事帰りの会社員などが訪れる同院。伊藤院長も含め、スタッフ全員が、患者の歯をできるだけ長持ちさせるためには何が大事か、どうすればいいかを常に考えながら診療にあたっている。力を入れている治療や伊藤院長の考え方など、じっくりと話を聞いた。

(取材日2023年9月19日)

セラミック治療で二次カリエスによる再治療の防止を

新たに院長にご就任されたそうですね。おめでとうございます。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院1

ありがとうございます。私は埼玉の出身なのですが、日本歯科大学を卒業後に栃木市にある歯科医院で研鑽を積み、綾瀬市の歯科医院で勤務するなど、臨床での経験を積んできました。「あい歯科クリニック」には2022年9月に入職し、今年の4月から当院の院長を務めることとなりました。この辺りにお住まいの方は全体的に優しく、ゆとりを持って暮らしていらっしゃる方が多い印象です。駅周辺ののんびりとした雰囲気も気に入っており、楽しく診療させていただいています。

どのような患者さんが多くいらしていますか。

近隣にお住まいの方が中心で、長く通い続けていただいている方も多数いらっしゃいます。保育士が常勤しており、赤ちゃんから大人、お年寄りまで幅広い年齢層の患者さんをお迎えしていることも特徴の一つです。ご家族でご受診いただくケースも多いですね。予約時にお子さんの年齢や人数などをお伝えいただければ、親御さんの診療中にスタッフがお預かりする体制を整えてお待ちします。基本的には待合室内のキッズスペースでお預かりすることが多いですが、お子さんによっては親御さんのお顔が見えないと不安になる子もいるようなので、できる範囲で臨機応変に対応させていただきます。親御さんも、託児があることで治療にも集中しやすいのではないでしょうか。

力を入れている治療はありますか。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院2

主に虫歯治療に力を入れ、特にセラミック素材を用いた治療をお勧めするようにしています。グループ内に技工所があり、細かいコミュニケーションによる精度の高い補綴物の作製に努められる環境があります。セラミック治療というと「見た目にこだわる人向けのぜいたくな治療」といった印象をお持ちの方もいるようですが、メリットは審美性に限りません。見た目が美しいのはもちろんですが、セラミックの補綴物は、いわゆる銀歯や樹脂製の補綴物に比べて、劣化しづらく天然歯との結合性が高く、また汚れも付着しづらいため、より長く持たせることが望めるのです。自費診療になるので治療費は多少高くなりますが、長く良い状態を保つことが望めるので、外れて入れてを繰り返すより長い目で見ればお得な場合も。何より、治療した部分から菌が侵入して再び虫歯になってしまう二次カリエスを防ぐことが期待でき、再治療の悪循環を断ち切ることにもつながると考えます。

歯科用CTや拡大鏡など充実した設備で質の高い診療を

治療を繰り返さないためにセラミック治療に力を入れられているのですね。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院3

そうですね。再治療にならないよう食い止めることが、結果として歯を守ることにつながります。再治療を繰り返すということは、その都度天然歯を削るということです。繰り返すうちに歯の根に根尖病巣ができてしまうと、トラブルが多発し神経を取る治療が必要になることも。そうなると歯の寿命は一気に縮まり、抜歯リスクが高まってしまいます。歯科分野では「神経は最高の根管充填剤」といわれており、神経を残すことが歯を守るためにとても大切です。小さな虫歯から最終的に抜歯に至ってしまうまでをデンタルサイクルといいます。日常のお手入れにより初期虫歯の段階から予防に努めることは大切ですが、それに加えて虫歯になってしまった際には、セラミック治療を選ぶことで、負のサイクルをストップさせることもめざせると考えています。

設備面も充実していますね。

歯科用CTを備えており、歯や周辺の骨、神経の状態を3次元画像で確認することができます。当院では、インプラント治療の術前診断や歯周病治療、根管治療などに活用するようにしており、従来のエックス線で見えなかった部分まで見えるようになることで、より適切で精密な治療の提供につながると考えています。また、すべての治療に拡大鏡を使用し、肉眼で行うよりさらに精度の高い治療の提供に努めています。

こちらのクリニックのスタッフについても教えてください。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院4

現在、歯科医師3人と歯科衛生士4人がメインとなって診療にあたっています。事務スタッフや保育士なども含め、良いチームができあがっていると感じています。院長として、急進的に新しいことを推し進めるような意図はありませんが、今ある良いものは残しながら、少しずつできることを広げられるよう、現在模索中の段階です。

無理なく口の健康を守り続けられるよう予防歯科に注力

歯科医師を志されたきっかけと、歯科医師としてのやりがいを教えてください。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院5

漠然と「手に職をつけたい」と考えていたのに加え、医療職への憧れのようなものもあり、いつしか歯科医師を志望していました。お困りの方を助けることができる職業だと思っていますから、患者さんに笑顔を見せていただけるとこちらもうれしくなりますね。歯科医師としての学びには終わりがなく、常に新しい知識や技術を身につける努力を続ける必要がありますが、そうした点も大きなやりがいに感じています。

休日の気分転換に楽しんでいらっしゃることはありますか。

学生時代はランニングやスノーボードなどアクティブに楽しんでいましたが、仕事を始めてからはけがなどで診療に支障が出る可能性のあるスポーツは控えています。休日はもっぱらゆっくりと体を休めることに使っていて、最近では温泉に行くことも多いですね。近場に良い温泉施設があって、先日もスタッフとともに訪れて日頃の疲れを癒やしてきました。あとは、自宅のインテリアに凝ってみたりと、リラックスできる空間づくりに取り組んでいます。

今後の展望を教えてください。

伊藤大加院長 あい歯科クリニック 田奈医院6

以前の勤務先が予防歯科に力を入れていたこともあり、虫歯や歯周病になりにくい口腔環境をつくることにもさらに注力していきたいと考えています。昨今は、完全に歯周病がない人のほうが珍しいほど、多くの方に歯茎のトラブルが見られるものです。セルフケアで100パーセント防ぐことは、歯科医師でも困難なもの。チェックも兼ねての定期受診で歯科医院でのクリーニングも受けていただきながら、無理なくお口の健康を守っていただきたいと思います。

最後に、読者に向けてひと言メッセージをお願いします。

歯やお口のことでお悩みや気がかりがあれば、気軽にご相談いただけて、長く通い続けられる場所でありたいと考えています。現在多くの患者さんにご受診いただいており、タイミングによっては予約が少し先になってしまい大変恐縮ではありますが、ご理解の上、ぜひ長くお付き合いいただけたらと思います。ご自身の歯を長く、健康に保つために今できることは何なのか、一緒に考えていきましょう。

自由診療費用の目安

自由診療とは

インプラント治療/診断料:1万6500円~、オペ:16万5000円〜27万5000円、上部構造(被せ物):11万円~、セラミック治療/6万500円~、オフィスホワイトニング/3万5200円~、小児矯正/33万円~、成人矯正/82万5000円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access