大山東方クリニック

- 東京都板橋区大山東町60-9
-
- 内科
- 漢方内科
- 外科
- 整形外科
- 皮膚科
- リハビリテーション科
- 感染症対策実施
特徴
東武東上線で池袋から3駅、大山駅南口から徒歩1分の「大山東方クリニック」。1992年の開業以来、西洋医学と東洋医学の長所を統合した診療を手がけている。小出雅彦院長は、国立医療センター(現在の国立国際医療研究センター)に整形外科の医師として勤務していた当時、漢方と出会った。西洋医学で病気と診断されないケースでも、漢方では、「つらい症状を改善するための、手当てが可能」という。その場で、数百種類の生薬の中から適切な漢方を調剤してもらえる。漢方の一部は保険適用も可能だ。喘息やアトピー性皮膚炎の子どもから、生理痛、ニキビなどに悩む女性、さらにはがん患者まで、あらゆる症状、年齢層の患者が、漢方の恩恵を授かろうと遠方からも来院する。また、冷え性、疲れやすい、むくみ、めまい、脱毛(抜け毛)などを訴える、不定愁訴の患者も多い。ゆったりとクラシック音楽が流れる院内。小出院長は、常に患者に寄り添う温かみのある診療を心がけている。
- 日曜診療
- 駅徒歩5分圏内
- 往診可
- 訪問診療可
- 電話・オンライン診療可
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
取材記事
ドクターズファイル

整形外科医として病院に勤務しながら、漢方に魅了され、10年間学んだ
小出雅彦 院長
大山東方クリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ウレアーゼ活性検出検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 下肢伸展挙上試験
- 関節液検査
- 眼底検査
- 血管エコー検査
- 血清学的検査
- 顕微鏡検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 髄液検査
- 超音波検査
- 乳房超音波検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 喀痰(かくたん)検査
- 嘔吐物培養検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
15:00~18:30 | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | - |
施設情報
施設名 | 大山東方クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
小出雅彦院長 [学歴] 1978年 昭和大学卒業 [開業/勤務開始年] 1992年 |
電話番号 | 03-3964-1830 |
所在地 | 〒173-0014 東京都板橋区大山東町60-9 |
公式サイト | http://www.kanpo-ohyama.jp/ |