医療法人清真会 麦島内科クリニック

- 東京都練馬区錦1-21-1
-
- 内科
- 脳神経内科
- 糖尿病内科
- 循環器内科
- 呼吸器内科
- 消化器内科
- 腎臓内科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- 感染症対策実施
特徴
練馬区錦の住宅街に位置し、川越街道を利用して車でのアクセスも便利な「麦島内科クリニック」。脳神経内科が専門の麦島真理理事長と、主に訪問診療を手がける麦島清純院長を中心に、大学病院に在籍する医師を交えながら、それぞれが持つ高い専門性を生かした内科診療を提供しているクリニックだ。高齢患者のニーズに合わせて、糖尿病内科、呼吸器内科、循環器内科、腎臓内科、脳神経内科を専門に診る外来を設けているほか、院内には専門スタッフが物理療法を提供するリハビリテーション室も設置。頭部、胸部、腹部と全身を短い時間で撮影でき、被ばく量の少ないヘリカルCTなど、高い水準を追求した検査機器を数多く備えていることからも、地域の患者のあらゆる不調に対応するクリニックで在りたいという麦島先生夫妻の気概がうかがえる。2020年には同クリニック向かいの敷地に専用駐車場を増設したほか、感染防止策の一環として自動精算機も導入。常に患者にとっての利便性を意識して地域密着型の医療を提供する、心温かなクリニックだ。
- 女性医師在籍
- バリアフリー対応
- 駐車場あり
- 予約可
- 訪問診療可
- 日本内科学会総合内科専門医
- 日本医学放射線学会放射線科専門医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本糖尿病学会糖尿病専門医
- 日本腎臓学会腎臓専門医
- 日本神経学会神経内科専門医
- 日本透析医学会透析専門医
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
ドクター紹介記事

充実を図った検査設備で疾患の早期発見・治療の実現を
麦島 真理 理事長
医療法人清真会 麦島内科クリニック
対応できる検査内容
- CPAP療法
- CT検査
- アレルギー検査
- インフルエンザ抗原検出キット
- ウイルス検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- ホルター心電図検査
- ホルモン検査
- レントゲン検査
- 感覚検査
- 感染症検査
- 眼底検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血管エコー検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 骨年齢検査
- 骨密度検査
- 細菌検査
- 手根骨レントゲン撮影
- 重心動揺検査
- 色覚検査
- 心臓・腹部超音波検査
- 心臓超音波(エコー)検査
- 心電図検査
- 新起立試験
- 神経学的検査
- 神経心理検査(認知症検査)
- 聴力検査
- 超音波検査
- 内分泌学的検査
- 尿検査
- 尿失禁治療
- 脳ドック
- 肺機能検査
- 腹部超音波検査
- 便検査
- 喀痰(かくたん)検査
医院からのお知らせ
[2022/06/25] 呼吸器、循環器外来について等
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | - |
※糖尿病、循環器、呼吸器、腎臓の外来は予約制です。 |
施設情報
施設名 | 医療法人清真会 麦島内科クリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
麦島真理理事長 [学歴] 1982年 東京女子医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 1991年 |
電話番号 |
03-3550-2256
03-3550-2337(予約専用番号) |
FAX | 03-3550-6012 |
所在地 | 〒179-0082 東京都練馬区錦1-21-1 |
公式サイト | https://mugishima-clinic.com/ |
近くのエリア・駅から同じ診療科目のクリニック・病院を探す
練馬区 | |
---|---|
上板橋駅 | |
氷川台駅 |