内田こどもクリニック

- 東京都練馬区田柄2-19-23
-
- 小児科
- 内科
- マイナンバーカードの健康保険証利用可能
- 感染症対策実施
特徴
東武東上線の下赤塚駅、東京メトロ有楽町線の地下鉄赤塚駅から徒歩5分のところにある「内田こどもクリニック」。院長の内田寛先生は、国公立の病院に勤務した後、2010年に同クリニックを開業。2013年3月に移転リニューアルした。内田院長が診療で大切にしているのは、「患者をしっかりと観察すること」。診察室での様子はもちろん、待合室での泣き声や診察室に入ってくる時の足取りなど、一つ一つの動作に目を向け、診療に生かしている。また、日本感染症学会感染症専門医でもあり、新型コロナウイルス感染症の流行以前からクリニック内の換気などにも気を配っている。クリニックでの診療の傍ら、練馬区医師会の活動にも積極的に参加。町のかかりつけ医として、地域全体のより良い医療構築をめざしている。診療は原則として完全予約制。
- 駐車場あり
- 駅徒歩5分圏内
- 予約可
- 健康診断対応
- 日本小児科学会小児科専門医
- 日本感染症学会感染症専門医
- 電話・オンライン診療可
- 同時受診数の制限
- 発熱患者の受付時間限定
- 発熱患者の受付・待合分離
- 受付時の検温の実施
- 飛沫感染防止用の仕切り設置
- 感染防護服等の着用
- 完全予約制
取材記事
ドクターズファイル

ちょっとした症状から子育て相談まで、幅広く対応
内田 寛 院長
内田こどもクリニック
対応できる検査内容
- アレルギー検査
- ウイルス検査
- ツベルクリン反応検査
- ニコチン依存症スクリーニングテスト(TDS)
- レントゲン検査
- 胸腹部レントゲン検査
- 血清学的検査
- 呼吸機能検査(スパイロメトリー)
- 細菌検査
- 迅速抗原キット検査
- 尿検査
- 病原体検査(感染症検査)
- 便検査
アクセス情報
交通手段 |
|
---|---|
|
診療時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - | - |
15:00~18:00 | - | ● | ● | - | ● | - | - | - |
15:30~18:00 | ● | - | - | - | - | - | - | - |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00~14:30 | - | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
12:00~12:30 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~12:00 | △ | △ | △ | - | △ | - | - | - |
12:30~13:00 | - | - | - | - | - | △ | - | - |
14:30~15:00 | - | △ | △ | - | △ | - | - | - |
15:00~15:30 | △ | - | - | - | - | - | - | - |
施設情報
施設名 | 内田こどもクリニック |
---|---|
診療科目 |
|
責任者 |
内田寛院長 [学歴] 1987年 東京医科大学卒業 [開業/勤務開始年] 2010年 |
電話番号 | 03-3977-1101 |
所在地 | 〒179-0073 東京都練馬区田柄2-19-23 |
公式サイト | http://uchi-kodomo.jp/ |