全国のドクター9,287人の想いを取材
クリニック・病院 158,646件の情報を掲載(2024年4月19日現在)

  1. TOP
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 地下鉄赤塚駅
  5. エトアール歯科クリニック
  6. 栗原 良平 院長、栗原 嘉代子 副院長

栗原 良平 院長、栗原 嘉代子 副院長の独自取材記事

エトアール歯科クリニック

(練馬区/地下鉄赤塚駅)

最終更新日:2022/03/02

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック main

東京メトロ有楽町線赤塚駅2番出口からすぐという好立地に「エトアール歯科クリニック」はある。白色を基調にデザインされた院内は明るく清潔で、待合室も広く心地良い。バリアフリーでスペースに余裕があり、ベビーカーを利用する子ども連れや高齢者も安心して受診することができる。院長を務める栗原良平先生は噛み合わせの治療を得意とし、口腔内全体としての健康を考えた診療を実践している。同院は親知らずの移植など専門的な治療を行うことに加え、栗原院長の気さくで優しい人柄も特徴だ。クリニック開院の経緯、診療の特色やこだわり、歯科医師となったきっかけなど、栗原院長と妻の栗原嘉代子副院長に話を聞いた。

(取材日2019年7月2日)

歯科医師である以前に一人の人間として診療にあたる

まず、開院までの経緯を教えてください。

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック1

【栗原院長】日本大学松戸歯学部を卒業後、いくつかのクリニックでの勤務を経て、2010年に開院しました。院内のデザインやレイアウトは、私と副院長で考えたのですが、建築業を営んでいる父にも協力してもらい、細部まで納得のいくクリニックをつくることができました。
【嘉代子副院長】私は神奈川歯科大学を卒業後、東京医科歯科大学歯学部附属病院やクリニックでの勤務を経て、現在に至ります。大学病院ではスポーツ歯科に所属し、野球をはじめとするスポーツ選手たちの口腔検診やマウスガードの製作を担当していました。

クリニックの特色を教えてください。

【栗原院長】患者さまのさまざまなニーズに対応できる体制を整え、「できるだけ歯を削らない、抜かない、痛くしない診療」をモットーにしています。診療分野として力を入れているのは、顎関節症による噛み合わせの不具合に対する治療です。噛み合わせの不具合は口腔内の問題だけでなく、全身的な不調につながります。当院では薬物療法やスプリント治療などを行っており、その中からその方に合った方法を提案しています。難症例の場合も、連携する医療機関にご紹介できます。また、噛み合わせに限らず口腔内の健康を包括的に考えて治療することも、当院の特色の一つだと考えています。

診療において大切にしていることは何ですか?

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック2

【栗原院長】患者さまのご要望をしっかりと把握し、それに向かってベストを尽くすことです。そのためにも日々勉強を怠らず、できるだけ多くの引き出しを持ち、常に最良と思われる治療法を提案していきたいです。特に大事にしているのは、歯科医師である以前に一人の人間として診療にあたることですね。
【嘉代子副院長】私は患者さまとのコミュニケーションを大切にしています。お子さまの場合は、治療を無理強いしないのはもちろん、楽しいまではいかないとしても、治療を頑張りたいと自ら思っていただけるような信頼関係を築きたいと思っています。審美歯科でも同様に、女性ならではの目線で患者さまのご要望に耳を傾けながら、美と機能の両面でご満足いただけるような診療を心がけています。

意外と知られていない、親知らずの移植治療

治療機器や設備などでこだわった部分はありますか?

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック3

【栗原院長】歯科用CTを導入したことで、歯根の状態が細部まで立体的に把握できるようになり、精密な治療がやりやすくなりました。また、治療器具などの消毒・滅菌にもこだわっていて、先進の滅菌器を使用しています。また、近年ではアレルギーのある患者さまが増えているので、手袋などはラテックスアレルギーを起こさない素材のものを使っています。アレルギーの有無は問診でも確認して万全を期することを心がけていますが、万が一アナフィラキシーショックを起こされたような場合にも対処できるように、補助治療剤を常備しています。

最近気になっている症状があれば教えてください。

【栗原院長】花粉症やアレルギーと同様に、食いしばりや歯ぎしりの方が増えている印象があります。いずれも顎関節症や知覚過敏、咬合痛、歯が浮く、走ると歯に響くといった症状の原因となります。寝ている間は脳のブレーキが利かず非常に強い力で食いしばるため、起きた時にだるかったり首や肩が張ったりします。それが長期間続くと、側頭筋と頬の咬筋という筋肉が発達してきます。また、起きている間もパソコンに向かっている時間が長い人や、精神的なストレスのある人は食いしばりが強くなる傾向があります。自覚がない場合も多いので、何かしら思い当たる方は一度ご相談ください。

親知らずの移植というのはどんな治療なのでしょうか?

【栗原院長】ブリッジやインプラントの代わりに、自分の親知らずを移植する方法です。実施している先生は少ないですが、多くのメリットがあると考えます。まず自分の体の一部であることと、歯根を覆っている歯根膜ごと移植することで、それがクッションになって本来の歯のような噛み心地を得ることが期待できます。また、歯根膜には骨を再生する力があるので、歯槽骨が溶けてしまっている場合でも再生が望め、歯を削る量や歯根への負担も少なくて済みます。また、条件を満たせば保険が適用されます。歯の健康状態や形状などによって移植できないこともありますが、親知らずは本来不要な歯なので、できなかったとしても大きなデメリットにはならないと思います。

矯正は専門の先生がいらしているんですね。

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック4

【栗原院長】矯正には専門的な知識・技術が必要とされ、技術の差が結果に大きく現れます。私自身も最初は矯正専門の歯科医師になりたかったのですが、一人前になるまでにかなり時間がかかるため、今は、自分は一般の歯科治療をしっかり行い、矯正は専門の先生に任せようという考えになりました。これまでは矯正を特に前面には出していませんでしたが、噛み合わせ治療との関連性も深いので、これから力を入れていこうと思っています。

自ら実感した歯科医療の素晴らしさを社会に還元したい

お二人が歯科医師をめざしたきっかけをお聞かせください。

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック5

【栗原院長】きっかけは、学生の頃に通っていた歯科医院です。小さい頃から虫歯はなかったのですが、歯並びを矯正するために通院していました。思春期でいろいろ難しい時期でしたが、先生やスタッフの方々が優しくサポートしてくれたおかげで、治療を終えることができました。思いきりの笑顔ができるようになったことへの感謝もあり、歯科医療の素晴らしさを社会に還元するためにも、歯科医師をめざそうと決心したんです。
【嘉代子副院長】父が歯科医師ですので、家庭環境の影響が大きいですね。英語を扱う職業と歯科医師とどちらに進むべきか悩んだ時期もありましたが、父が患者さまを診察したり楽しそうに談笑する様子を見て、小さい頃から憧れていましたので、歯科医師をめざすことに決めました。父の歯科医院にはたくさんの思い出があり、デンタルミラーや歯科技工室で遊ばせてもらったことは今でも鮮明に覚えています。

これまでの経験を通して、印象に残っているエピソードなどはありますか?

【栗原院長】勤務医時代のことですが、ある日患者さまからお父さまの入れ歯の製作を依頼されたことがありました。その方は終末期の病床にあり、きれいな歯で入院生活を送らせてあげたいというご要望でした。一刻の猶予も許されない状況でしたが、歯科技工士と協力して入れ歯を作ることができました。その時に実感したのが、人生のどの時期においても、歯がどれだけ大切かということでした。今でもふと思い出すことがあります。
【嘉代子副院長】院長と同じく歯の重要性ということなのですが、大学病院のスポーツ歯科にはさまざまなスポーツの選手が来院されていました。ある時サッカー選手がけがをして来院され、フェイスガードの作製に携わりました。非常に高い精度が要求される仕事でしたが、口腔領域の大切さを改めて実感すると同時に、歯科医療がアスリートの方々にも寄与していることを誇らしく思いました。

最後に、読者へのメッセージをお願いします。

栗原良平院長、栗原嘉代子副院長 エトアール歯科クリニック6

【栗原院長】インターネットを使えば、今はどこにどんなクリニックがあるのかを手軽に検索できますし、またクリニック自体の数も多いので、現在は患者さまにとって非常に良い環境であると思います。信頼できて気兼ねなく通えるクリニックを見つけ、歯科疾患の治療と予防に取り組んでいただければと思います。
【嘉代子副院長】当院は、歯科医師とスタッフが一丸となり、患者さまの生活が一層豊かになるようなお手伝いのできるクリニックを目標にしています。予防と治療のどちらでも何かご心配があれば、相談だけでも結構ですので、気軽にお立ち寄りください。

自由診療費用の目安

自由診療とは

矯正治療:16万5000円~、小児矯正:5万7750円~、インプラント治療:33万円~、審美歯科の一例(セラミッククラウンなど)/5万5000円~、マウスピース型装置を用いた矯正/11万円~

※歯科分野の記事に関しては、歯科技工士法に基づき記事の作成・情報提供をしております。
マウスピース型装置を用いた矯正については、効果・効能に関して個人差があるため、必ず歯科医師の十分な説明を受け同意のもと行うようにお願いいたします。

Access